てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 自分で紡いだ毛糸で耳当てつきニット帽を編みました。 今回はシロクロクロシェさんの動画を参考にして、耳当てのひもの部分を少し短くしました。 金の羊さんの染めコリデール100gを紡いで、少し余るくらいでした。 本格的に寒くなる前に完成してよかったです。

    ゆま子
  • 11

    白熊のペットボトルカバーになります。キャップ部分に帽子が被せられます。手足がついているので、バックの中にしまいにくいかもしれないと思い、持ち手も付けてみました。

    まるこい
  • 糸は白を藍染めした。 かかとの編み方が難しかった。

    りんごかあちゃん
  • あまり糸でペットボトルホルダーを作りました。 巾着で、入れ口を絞れる様にしようか迷ったけど、持ち手が取り外せる様にしました。 バッグの持ち手等にも引っ掛けれるし、カバンの中に入れるときは外してしまってもOKです。 ペットボトル用にと思ったけど、500のmlのマグボトルにも使えそうです(*^^*)

    youyu
  • パイナップルはお好きですか… 私は食べるのも、編むのも好きです てなワケで無心にパイナップルを生産し続け、やけに大きいストール爆誕 模様一つ約15cm幅、コイツを45個 画像入らん 肩に掛けて背中すっぽり包むので、ランチ時に外へ脱走するのに重宝 糸も軽くてぽわぽわしているので、重さもないので良かった しかしデカいので、三方にフサフサ付けたいけど断念

    フミ縞
  • 「ニットマルシェ かぎ針編みの人気小物105」(日本ヴォーグ社)より 冬服でも肩がけできるよう、レシピより持ち手長めにしました。

    みみ
  • 3

    手編みの靴下、私は何時間で編むことが出来るのか挑戦中。 15時間半くらいで完成\(^^)/ 日数としては8日。少ししか編めない日もあったので、予想よりかかった。 時間としては思ったよりもかかったけれど、こんなものなのかな。 履き口はねじり一目ゴム編みにしてみた。

    amisuki221
  • モチーフ2個で小物入れ

    CeeDee
  • 初めてレシピなしで作ってみました

    CeeDee
  • 寒い冬も、お花屋さんで頑張る友人のために編みました。 前回と色違いです。 二目ゴム編みオンリーなのも嬉しいです。

    Sweetstreat
  • 主人のリクエストで5本指の手袋初挑戦。 指を編むのが嫌でいつもミトンを編んでましたが、指を編む楽しさに出会えて幸せでした。

    ガーベラ
  • 18

    甥っ子の出産祝いにベビーブランケットを編んでます。 双子ちゃんなので2枚製作予定です。

    ガーベラ
  • 13

    みんなのセーターでベストを編みました。

    りんりん
  • お友達のお孫ちゃんへのプレゼント用のどんぐり帽子 緑は10月に産まれた男の子用 120目で作成しお姉ちゃん用は140目で作成してみました。 お姉ちゃん用がゆるくなってしまったので、男の子用は少しきっちり編んでみました。 マルティナさんのしあわせを編む魔法の毛糸の本を見ながら作成。 小さめなのであっという間にできました。

    かづみ(田端和美)
  • 久しぶりにセーターを編んでみました。大好きなマルティナさんの本で作成しました。 そして初めてのレリーフ編みに挑戦! 最初は少し難しかったですが進むに連れて慣れてきました。が、色の配分など考えどころが満載!四苦八苦しながらも楽しく編む事ができました。少し間違いもありますが自分で作った自分のものだから味として受け止めます。

    かづみ(田端和美)
  • YouTube「ハンドメイドきよちゃん」さんのニット帽 夜撮影のため、暗くてすみません

    まうまう
  • すてきにハンドメイド11月号より 親指部分の作り方が特徴的で、簡単でした。

    みみ
  • 13

    モチーフつなぎのルームシューズです。少しポコポコになってしまいましたが、やっと出来上がりました♪

    Bird
  • 本に書いていた使用糸はアメリーでしたが、ピッコロで編んでみました。

    りんりん
  • 今回も過去作品です。 ハマナカさんの四角モチーフつなぎのバッグの編み図で編みました。 初めてのモチーフ編みだったので、編みつなぎのやり方など学ぶことが多かった作品です。

    ゆま子