-
18
余り毛糸を片付けようとひたすら編みました。でもまだまだ残ってます…
のあのあ -
9
ミニショルダーバッグ ペン挿したり、ケータイ入れたりのポケット付き
みりこ -
10
ちょっとそこまでバッグ お財布とカギと免許証入れて、病院とかちょっとそこまで行くのにちょうどいいサイズ
みりこ -
8
袖付きショール ユザワヤ ワンダーウール2玉を使い切って作りました。
km -
18
本物の葉っぱをレースで飾ってみました。 どこにも葉っぱの編み方の本は無いので、図案だけでなくそもそもどうやって葉っぱに編むのか、どんな葉っぱがいいのかから考えました。 一番大変だったのは、布と違って、少し力を入れて糸を引くだけで千切れてしまうところ。 何度か失敗し、やっとここまでできました。
けー -
14
brooklyntweed quarry で編みました。 糸を繋いで編んでいくと 糸始末が必要無くなって楽!
acriino -
14
10
後正産業株式会社さんが運営する「あみこもびより」よりブロック模様のセーターを編んでいます。 【編み図】 https://www.gosyo-shop.jp/html/newpage.html?code=153 使用した毛糸は「純毛極太2」の102ホワイトアスパラというカラーです。 初めてにしては形になったので良かったです。 時間かかるか心配でしたが、スイスイ編めたので思ったよりすぐ出来ました。
寿司屋の奴隷 -
8
3
リクエスト作品 底丸バッグ
みりこ -
12
10
数年ぶりの棒針、しかも人生初の輪針で二目ゴム編みスヌードを編んでみました 百均糸なのにもっこもこのぬっくぬくです とんでもないやらかしを連発しまくってたんですけど、編地が見えにくい毛糸なので……まぁ……いっか……!!な精神で編んでました 次やる時はもうちょいコード長めにして編みやすい糸でやろうね自分
ウミウサギ。 -
10
不織布マスクを広げた形にガーゼをカットし周りをミシンで縫ったあと、4辺を編んだものを縫い付けました。
rain rain -
9
編み手袋は使っているうちに幅が緩むので、ぴったりサイズを作りました。 ゲージと柄の出方を決めるために、手袋より大きめサイズのスワッチを作りました。 もったいないので巾着にしました。コードを編むのが楽しかったです。
甘露舎 -
10
息子のお着替えを持ち歩くための巾着を作りました。 YouTubeではオパール毛糸で編まれていたので、どんな仕上がりになるかわからなかったですが、単色のコットン糸にしたら、編地の美しさがよく分かり、エレガントな雰囲気になりました。春に向けてファスナーポーチを編みたいです。 ○長編みクロス編み+長編み+こま編みを往復編み ○底 こま編み ○紐を通すところ 長編み
わっしょい -
9
5
プリーツバックにしようと思いましたが、糸が足り無かったので、穴あき模様の手さげバックに変更しました! 持ち手をクルクルさせて、思ったよりも可愛く仕上がりました♪
KABU -
9
テンションが微妙。 未だよくわからず。 コンチネンタルスタイル左手二本持ちです。
鞠ぷる -
6
パックンポーチ 中布にキティーちゃんのリバティー生地を使って縫い付けています。
りなぶた -
12
白い麻紐なので、持ち手部分の汚れ防止の為内布と同じ布をつけてみました。 カギを引っ掛けたり、ボールペンを挿したりの便利ポケット付きです。
みりこ -
20
赤ちゃんの帽子四点と特別ゲスト⁈犬の編みぐるみ♪ 孫といとこちゃんにと頼まれて編んで見ました。 糸が余ったので、プラス二点!友達にプレゼントしようかな?サイズが分からなかったのですが、丁度良かったようです。
M☆510 -
5
・ハイビスカス 沖縄好きの職場の人にプレゼントと一緒に渡そうかと!よく見るとあんまりハイビスカスじゃない(笑)
えだまめ -
11
・YouTubeを見て製作 編みバッグが欲しくて 作り始めたはいいけど間違えてほどいてを繰り返してしんどかった(笑)
えだまめ -
6
・YouTube見て製作 実家に頼まれて製作。これで練習して編むの早くなったかも。
えだまめ