-
5
同じサイズを編むのが難しいです。どうしても、左右差がでてしまって、力の入れ加減がなかなか均一にできなかったです。
nmbcsally -
4
コットンヤーンで作ったマスクです。
michi0304 -
5
閑話休題的な遊びで、シルバニアハリネズミにウィッグを作ってみました。 シルバニアで唯一持ちたいと思ったハリネズミですが、針山を洗濯出来る用になのか外せる事が出来ると分かりまして。
and knit -
14
Annisa Wrap by Ambah O'Brien
acriino -
12
編み方オリジナルです。 アマビエ様 第二弾です。 本体;ハマナカボニー 衣?:DMC ravelation glitter こちらは4/0です
とらねこ -
28
ダブルニッティング初めての作品です。 裏表でリバーシブルに出来上がります。 いわゆる編み図では無く、方眼紙に書かれたデザイン画を見ながら編むので、コツをつかむまで時間がかかりました。 フランス式の編み方が適していると思います。 2色の毛糸を手にかけて編んで行きます。 この作品では、まだ針からの正しい外し方が解らず、綺麗に出来なかったので、フリンジを付けて誤魔化しました。
玲 -
3
縦糸渡しのジグザグ模様。 ボタンで止めるタイプのネックマフラーです。 広げてみたら、鯉のぼり?
ざわ -
5
本を見ながら編みました。ショールでもよかったはずですが、気力が足りませんでした。
nmbcsally -
6
シンプルなグラニースクエアの三角ショール 短い二辺だけピコットで縁編み ベージュ系のムラ染め糸を使いました こんなもんかな~と様子を見ながらのアミアミ 後半、編んでも編んでも進まなくなって心が折れた… 編み上がってから1か月ほど放置してましたが、先ほど糸始末を終わらせて無事完成。
ayasaku -
7
定番のメロン帽子 誰がなんと言おうと超高級マスクメロンです 定番…とは言え編んだのは数年ぶり。 ヘタの編みかた忘れてた。
ayasaku -
5
初の帽子を作っています。 夏に使いまくりたいです。
もぐらら -
11
しおり。 人生初めて作品です(^_^;)
kuupon -
5
定番のイチゴ帽子 久々に編んだら針の号数を間違えました(笑) でもこれはこれで。 手作りマーケットに出品すると小さいお子さんのいない方が『ティーコージーにする』と購入してくださいます。 いっそティーコージーとして売り出そうかと検討中。
ayasaku -
22
ダブルニッティングの作品です。 リバーシブルニッティングとも呼ばれています。 編み図無しで思うままに編み進めました。 毛糸をくださった方へプレゼントする膝掛けです。
玲 -
5
チワワサイズのお洋服。体は棒編みでフリフリはかぎ針です。キンギョみたいです。
nmbcsally -
9
ドミノ編みのブランケット。 opalを使用。
さわ -
11
6
爪先から編む夏用ソックスです。 全体にレース模様を入れようと思っています。
ことりっず -
5
チワワサイズ。予想以上に手間がかかりました。編むことよりもつなぐことが大変でした。
nmbcsally -
6
職場の同僚のリクエストで作成。エコたわし、もしくはコースターーかな。
nmbcsally -
14
ぷっくりお花の玄関マット。アクリル毛糸でお花は編みつなげながら作りました。
nmbcsally