-
8
好きなレース糸を かぎ針で 編みました。以前白とピンクで作った帽子の色ちがいです。風が吹いても飛ばないのが いいです\(^^)/ 母に見せたら気にいってたので母にあげました(^^)
たまちゃん -
11
ダイソーの底板を使ってバックを編みました。 内布もダイソーの巾着を使用。 長かったので切ってマチを付けて縫い付けました。
音彩 -
14
ブルー系の糸を集めて 夏らしい巾着を作成中です!
keshiki_loop -
19
「好奇心旺盛チワワンコちゃん」です。「何入ってるのかな?」って覗き見してる感じで作ってみました。このポーズのいろんなワンコ作って並べてみたいです。
エリザベス -
13
初めての大物! すっっごい楽しかった!! 近所に出来た毛糸屋さんの編み図で。毛糸も見本と同じものを選びました。
とと -
11
母への贈り物。 同じ編み図で2着目。
とと -
15
初めての編み方でしたが、ワークショップで教わって来ました。サクサク編めて、めっちゃたのしかった!
とと -
10
ポコポコした糸なので、編みづらかった。 ゲージが合わず、ちょっと丈が短めに。でも可愛くできた〜 棒針4号 350グラムくらいかな。
とと -
23
ダイソーのコットンヤーン極太でネットバッグを作成、底をなんとなく円形にあとはまっすぐ二重のネットにしてみました。かなりの大容量なので以外と使えそうです(。•̀ᴗ-)✧
のあのあ -
10
hime*himaさんのドイリーパターン集より。 今、入院してて、入院中に編むぞなんて思ってたけど、レース針や糸切りばさみはNG。預かりになりました。作業療法の時間に編むことを許可されたので少しの時間に編もうと思ってます。
ofuku -
14
麻混の毛糸でローゲージにざっくり編みました。
みーまま -
13
ウエストに紐を通して絞れるようになっているのがポイントです!
みーまま -
14
opal毛糸でトップダウン セーター!1玉使い切りで完成。
みーまま -
22
13
編みたいもの2種を組み合わせて、爽やかなバッグ。 菱形模様とセンター透かし。 ハンドルはすじ編みでしっかりしてます。 箱ティッシュ入るので長財布も余裕です。
peony -
11
小さめのモチーフがたくさん載っている本の中でもとても小さいものを選んで編みました。 コースターよりも一回り小さいモチーフです。
もふちぇび -
7
布団カバーに。 本などは見ずに一応オリジナルの柄です。
リリねこ -
12
5
サイズが合えばトイレットペーパーの予備を入れるカバーにしようかな?と思っています。 ※途中間違えたので2段目から編み直してます。とほほ
もふちぇび -
18
振り返りコーギーちゃんです。 ちょっとコーギー度が足りない気がするんですが、何がいけないのかしら?もっと耳を大きくした方が?うーん。コーギーってしっぽないんですね。
エリザベス -
18
お洋服がレース糸なので、細かい所が苦労しました。
mimikko -
18
サイズによって編み針を変更。 カラーも豊富な糸なので色んな表情がでる。
Knitter.Bka4