-
9
パッチワーク教室でハサミケースを作りました ポケットが4つあって便利です
ミントティー -
17
一年中着まわせる簡単服からスモックブラウスを作りました。娘はけっこうなぽっちゃりさんなので、入りそうなデザインを選んで作っています(笑)
chie -
13
所々うまくいかなかった、ひとつ前のブラウス。 今回はそのリベンジ作品です! 一部前作を参考にしつつ、肩を狭めたり、丈を短くしたり… と、型紙は1から作り直し。 細かい所の粗はありますが、無事に自分サイズに仕上げることができました^^
tulip me -
8
可愛くて捨てられずにいた動物柄のサンプル布(10×15cmぐらい)数枚を使いました。 仕上げたあと、なんだか物足りなくてグラデーションのバイアステープをアップリケし、角の折り目を隠すために小さな花を縫い付けました。 サイズ 50×50cm
メープルリーフ -
9
子どもの小銭入れとして、ミニポーチを作りました。 学校で使う手提げバッグを作った時の余り布を有効活用できました。キルティングなので芯は貼らず、裏地だけ付けました。 ファスナーは12cmのものを使用。
magoco -
11
ポケットティッシュケース
ちひろ -
9
20cmファスナーポーチ
ちひろ -
15
張り感のある綺麗なブルーのリネンが手に入ったので、ワンピースとショルダーバック、がま口、そして日傘に仕立てました。大好きな布でお出かけが楽しくなるフルセットです。夏の日差しに負けない美しいブルーは気分を上げてくれます。
はなたまご -
10
生地違いで旦那の分を作成 Dカンなどの副資材が揃ってたのもありすぐできた。
わいちゃん -
16
サンカクヤ春日店さんオリジナルの型紙で作りました。 型紙より+20cm程長くしてマキシ丈にしました。
ゆうこ -
8
人形ブローチです。 顔は手刺繍で服は手作りです。 レースやビーズも使いました。 服もオリジナルです。
ぴとみ -
11
ソーイングオアシスに掲載されていたバック おうちバックとして使いたかったので練習がてら作ってみた。 100均の紐は少し細いなと思った。 Dカンや移動カンを初めて使った。
わいちゃん -
15
サイズアウトしたベビー服を切り、パッチワークして作成しました。 一歳のお祝いで一升餅を入れようと思います。
みみみな -
13
男性用のボディーバッグ パッチワークのように細かいパーツを縫い合わせて徐々に形になっていくのが楽しかったです 糸をわざと目立つ色にしてみました
レオルナ -
13
1
ワッフル生地でブラウス作り♪ 襟元と袖口のチェックがポイント☆
tulip me -
12
夫が太ってしまいました。3Lまで型紙が載っている本を見つけたので作ってみましたー 元大関朝潮太郎さんが若松部屋を開いた時の浴衣地で作りました。
グッドなドッグ -
22
スマホポシェットです クロスステッチが大好きでカウントできる生地を見たらなんでもクロスステッチしたくなって、麻生地にステッチしました。 共生地が足りなくて、真田紐のショールダー紐は買いました (o^^o)
Moegi -
13
ピースワークが難しかったです
ミントティー -
4
オリムパスのパッチワークキット
Thursday mum -
10
『大人のこなれワンピース』の半袖ギャザーワンピースを縫いました。 イエローのリネン生地でちょっと張りがあったので、ギャザーがふんわり。 間違えて裾を3㎝短くしてしまったけれど、本のモデルさんより身長が低いので結果的にちょうど良かったです。 美濃羽まゆみさんの『感じのいい大人服』を参考に、両側にシームポケットも付けました。
magoco