-
15
![]()
ハマナカさんのレシピより『お花のブーケコースター』です。 色選びに悩みましたが、なかなか良い感じになったと思います。
さいか -
17
![]()
カボチャのあみぐるみ うねあみを繰り返して作る方法。あまり糸で出来ます。
knit-enomoto -
25
![]()
新しい職場は個別のロッカー無し 各自ハンガーを用意して、 廊下のコート掛けに掛けておくそう 目印にハンガーに装飾しました ニッタオルの時に、たくさん用意したコットン糸の残りを使いました
sachi -
15
![]()
ハロウィンのあみぐるみセット、おばけ・かぼちゃ・蜘蛛の巣コースターです。 ハロウィンはたくさん可愛いあみぐるみを見られる時期なのでとっても楽しいです! 参考:はなやちゃん様 meetang &co.様 いちごクロッシェ様 キラアミ様
みさと -
10
![]()
余り糸活用、、、YouTubeあみもの予備校の猫耳帽子 後ろが割れていて首の後側がもたつかないようになっています
まうまう -
11
![]()
余り糸活用、、、てっぺんに編んだポンポンを付けてみました
まうまう -
7
![]()
100円ショップのレース糸 ちょっと渋めで良いお色 モチーフ編みの配色を考えながら6色を選びました
TOMY -
7
![]()
まずは中心
TOMY -
7
![]()
スカラップの模様が愛らしいセーターに惹かれ、編み始めました♪
tulip me -
11
5
![]()
オパール毛糸で編みました。ひたち海浜公園に行って鳥のさえずりや森の景色を写真に撮ってそれをもとにイメージを膨らませてデザインしてます。全てオリジナルデザインの一点物です。世界にひとつしかありません
サンディー -
10
![]()
ウィルスステッチとグラニーステッチの融合
サンディー -
15
![]()
初めて底板を使ってバッグを編みました。自分で編むよりもしっかり作れるかと思ったんですが、素材がビニールなのであんまり変わらないような? この図案はオリジナルなので無断使用はやめてください^ ^
ルケイダ -
8
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
15
可愛い毛糸がたくさんあったので、久しぶりにくまを作ってみようかと『毛糸だま2001年冬号』に載っていた¨くまさんのゆび人形¨を作ってみました。 指に入れて遊ぶも良し!そのまま飾るも良し!! 可愛いゆび人形の出来上がりです♪
しのんち -
11
![]()
浮き目と引き上げ編みを組み合わせて編んでいます
Coco -
15
![]()
写真では分かりづらいですが グレーと水色の縞です。(2段ごと) 色替え部分で糸がつったりダブついたりしないようにするのがちょっと大変でした。 家にあったボタンを使ったので1つ足りなくて、一番下は編んだお花でごまかしました( ꈍᴗꈍ)
fooco62 -
13
![]()
継ぎ接ぎのくまさんです。 手にはキャンディを持ってます
knit-enomoto -
9
![]()
ストールにするかマーガレットにするかまだまだ悩み中
はる -
16
![]()
お人形さんのワンピース。 リカちゃん人形の服と同サイズ。 レース糸で編んで、スカートはハギレを使用。 楽しくて色違いを複数つくりました。
まみまみ -
8
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか




























