-
20
何年も買い溜めてあったキット、やっと完成させることができました。小さいモチーフ合計480枚を繋ぎ合わせ、190×240cmのこたつカバーに。
あゆのあ -
17
ダブルニッティングのマフラーです。 知人からの依頼で編みました。 100均の木綿の毛糸ですが、 木綿の糸にはこういう単純な模様は合わないようで、粗っぽい出来上がりになってしまいました。 忙しくて3ヶ月もかかってしまいました。 なんだかマフラーしか編まない人のようですが、 他にも色々編んでます。
玲 -
8
かぎ針編みのモチーフの練習をしていて、娘よりバッグにして欲しいとのリクエストがあり、ひたすらモチーフを編み続けました。着物に合いそうです。
ゆーあん -
9
2
レモンのシュシュを作成
ココ -
13
映画「勝手にしやがれ」でジーン・セバーグが持ってた巾着袋がかわいくて、衝動的に作りました。 全くイメージの違う物になりましたが、これはこれで気に入ってます。
甘露舎 -
9
フクロウの帽子(裏地つき) 表編みと裏編みでフクロウを表現した。ついでに布で作ったブローチも一緒に!
M☆510 -
14
BEYOND THE REEFさんの クッションカバーキットです
acriino -
8
黄緑のランドセルのストラップ
ココ -
18
8
スパイラルソックスリメイク
sachi -
13
三角ショール 底辺5目から左右にどんどん増やしていきます。増えるにしたがって、一段編むのに時間も増えていきますが、出来上がるとやっぱり嬉しいですね。友人の誕生祝にします!
Sweetstreat -
9
サクラのドイリー ハマナカHP掲載編み図 とても惹かれたので作ってみました ダイソー 1玉で 4枚と変形1枚
そら色 -
5
お友達が使ってない毛糸をくれたので母に帽子を去年の秋に編みました。
たまちゃん -
9
6
マクラメ編みでペットボトルホルダーをつくります。 隙間時間で作ったので、仕上がりまでかかりましたが、集中してできれば数時間で完成するかもです。
sajikari -
5
2
ランドセルのストラップ
ココ -
15
グラニーバッグです。段初め糸がいい色だったので、ドミノ編みしてみました。
saecotti -
8
フルーツエコたわしのオレンジを作りました。 他の果物も載っていたのですが、毛糸が揃ったら作ろうと思います。笑 編み時間は30分くらいです。 きつく編んでしまったのか、 ちょっと円がいびつに(>_<)
いちご -
12
ソックヤーンの残りと白の中細糸でネックウォーマー完成。 表編み、裏編み、ダブル目で波の様な模様が面白いです。 少し派手なので自宅用ですね。
まりりん -
15
クリオネのバネ口金ポーチです。小さいチクチクは難しいですね…(*_*)
はらぺこ -
13
保育園のお着替え服を3着(下着、トップス、ボトムス)入れるのに丁度いいサイズの巾着袋が見つからず、えーい編んでしまえと息子用に製作。男の子だからあんまり可愛くも出来ないけど、遊びは入れたいなとリリナナさんのYouTubeを参考に。ありがとう〜リリナナさん〜( ´ ▽ ` )
nozomiknittings -
7
アシェットシリーズ13号、アジサイです。 花びら自体は編みやすかったのですが、白糸で編んで、水色につけかえて、を12回繰り返すので、とにかく糸処理が大変で、しばらく糸処理を放置してました。笑 でも意外と早く出来あがりました(^^)
いちご