-
2
夏らしくひまわりを編みました。 かわいく完成しました笑
ぴーのり -
14
キューブ型に夏っぽくヒトデや貝、花などを入れてみました。
omi -
13
ミセスのスタイルブック2023 初夏号より。掲載は少しテロンとしたローズピンク無地の生地でした。生地が違うと印象が全く変わりますね。 スタンドカラーやヨーク仕立て、ギャザーなどもありなかなか難しかったなあ。 でもYouTubeなどで作り方も調べたらなんとかできました。
なべママ -
15
11
コットンのミニタオル。 昨夏にコットン糸を沢山買いこんでました。在庫整理を兼ねて気になっていたニッタオルらしきものを編み始めました。アフガン編みをしたかったので、うちにある竹串でとりあえず編みはじめてみました。 1枚目完成22日 2枚目完成26日
まみまみ -
19
夏に合うチョーカーにしたいと思います
moe.wakaba -
17
夏になっちゃったワッフルベスト
まうまう -
25
「おしゃれバッグと夏の帽子」から花模様のバッグを 持ち手はコブラステッチでアレンジしました。 アンダリヤは手が痛くなるし、肩もこるのでもうやらないと毎年おもうのだけれど 季節になるとやっぱり可愛いのであみたくなる。
*Kenny -
15
11
夏用のウツボソックス。つま先と履き口の色を変えて編むよ。
amisuki221 -
18
春先から秋まで幅長い期間使えるストールです。 サラサラの柔らかいレース糸(40番)レース糸で細かく繊細に編み上げました。 1、2枚目画像のホワイトカラーは一番最新で編んだものですが、透かし編み模様がキレイに浮き立って透き通るような感じで、これから初夏にかけて、どんなカラーの服装でも邪魔をしない日除けや冷房対策のアイテムとして使えそうです
moe.wakaba -
12
マルティナさんの魔法のショールおかわり 夏の暑さと日焼け対策にリネンが入ったサラサラの糸で軽いショールを編みました。
あやや -
24
初夏へ向けて、親子クッション。インド綿生地でファスナータイプとボタンタイプで作ってみました。縦横の柄で雰囲気が変わるものですね。
ピロンコ -
17
ディアゴスティーニの スヌーピー&フレンズの可愛い 刺しゅうの夏版タペストリーです コツコツ仕上げました
たまちゃん -
14
透かし模様のベレー帽を編みました 春夏用 模様にリボンやテープを通しても素敵かも
wooko.s -
26
人形の着せ替えの洋服を編みました。春夏秋冬で着せ替えができます。
まるこい -
21
21
3/2追記 結局裾の長さとデザインが気に入らず、ウエストくらいまで解いて編み直しました。 今度は満足できる仕上がりになりました。 最後の一枚が編み直す前です。 ダイソーグリッターベール ローズダストと、ダイソーリサイクルポリエステル スモーキーピンクの引き揃えで編んだセーターです。 身頃はかぎ針で長編み、ゴム編みは糸の残りを考えて、棒針で編みました。 裾のゴム編みを減らそうかと迷いつつひとまず完成させました。 7月に夫の身内に不幸があり、私も慌ただしくなってしまい、しばらく編み物もできずにいました。 夏物が未完成のまま、すっかり寒くなってしまいました。 心機一転ふんわりしたモヘアニットを作成しようと思います。
sachi -
14
糸が細く仕上がるまでに 夏をまたいでしまいました 仕上り感は軽くて 着心地もゆったりいい感じです
yokoasataku -
14
コットン糸で夏物をと思って編み始めましたが しっくり来なくて長袖にしました 思いの他、着られる機会が多くて結果オーライ⁈
yokoasataku -
21
ハロウィンが近いので、夏に作った骸骨の女の子のあみぐるみを載せてみました。 スウェーデンドールという輪針のメリアス編みで筒状に編みワタを詰めて人形にする技法です。
ジャージ店長 -
12
生後6ヶ月の子に帽子を編みました。 エコアンダリアがとても夏らしく、涼しげでかわいいです。
sei✩ -
20
輪針でアラン模様のベスト
ジャージ店長