-
13
ビーズを編み込んだブレスレットです。 ビーズが弛まず均一な編み地にするのが難しかったです。 一色だと粗が目立つので、次は配色に挑戦したいです。
fooco62 -
29
川の氷をイメージして作りました。さり気なくホオズキの脈も入れています♪
chitoseya -
18
野草の赤ちゃんををドライフラワーにしてレジンに閉じ込めました。
chitoseya -
7
2歳の女の子につけてほしいけれど、2.5cmの布ではまだ大きいかな?
あおい -
5
一越ちりめん3.5x3.5cmで作りました。ブローチタイプの金具にしたので、帯留にもできます!
あおい -
19
遡ってイワトビペンギン。 写真が1枚しかなくてすみません。 クリスマスイベントに連れて行きます。 ブローチ予備軍です。
縫い工房 -
17
ワンちゃんのお顔のついた、バッグチャーム。 同じ犬種、ブラックタンチワワちゃんでもお顔の表情はそれぞれ違います。 小さい細工の中でも、ワンちゃんの違いをできるだけ表現するようにしています。 土台のハートは、少し光る糸を使用し、シルクツイードのような雰囲気に。 ハンドバッグに着けて、愛犬と一緒にお出かけしているような気持ちになれます。
もんぱぴ -
9
オリジナルの和紅茶を販売しているお友達にプレゼント。 赤い紅茶缶のミニブローチです。 細かい細工なので、パッとして雰囲気が伝わるように作ってみました。 イベントやお茶会に着けてもらって、少しでもお仕事のお役に立てたら嬉しいです。
もんぱぴ -
16
・三日月のキラッキラブローチ ・花のパッチンピン 〇フォーマルでも使えそうなキラッキラブローチが欲しかったので作りました! ディアマント糸が普通の糸より解けやすいので苦労しましたが、縫っていく度にキラッキラになって嬉しかったです。 〇前髪を留めるピンを刺繍で出来ないかと考えて、懐かしのパッチンピンを作りました。 もう少し花の立体感が欲しいので次作る時はもう少し形を考えようと思います。ブローチのやり方でいいかな?
こすもっす -
16
小さなタティングレースのモチーフをポイントに、バレッタを作りました。 先日作った娘のワンピースに合うようにデザインしています。 可愛くできたので、色違いで自分用も作ろうか考え中…
白詰草 -
41
2種類のサイズのスパンコールと、大粒のビーズで作ったコサージュです。花びらが立つように、スパンコールの根本に小粒のビーズを連続刺ししています。 Tシャツにも、白シャツにもさりげなく使えるコサージュになりました!
chaku -
15
ブローチ (第1作目) 海っぽくなれ〜と願いながら刺繍しました。 下の方のレースっぽいのは、ボタンホールステッチをスカラップにして波に見立てました。(波だから全部白とか薄黄色でもよかったかも) DMCのラメが入った糸を使って波のキラッとを表現。 パールやビーズで貝がらや砂など。
こすもっす -
19
ダイソーのレースヤーンでシュシュを編みました ゴシックガーリーな色合いです 本当は好きなキャラのカラーにしたかったのだけど、ピンクが淡すぎて断念しました
ウミウサギ。 -
18
以前作ったヘアバンドを子供用に少し短く編みました。 気分が乗らず時間かかってしまいました。。 よく見たら小花部分の編み方が前回と違う(汗)
peony -
19
3つのシュシュを大きさを変えて編みました。 緩くゴムに編み付けたものは片方に編み地を寄せてヘアゴムとしても使えます。 お花はシュシュに合わせたり、単独でヘアピン、ブローチとしても使えるように2Wayピンを使いました。
あみものうさぎ -
12
夏らしくて、可愛いんだけどちょっと切ない金魚です。
hinako -
7
ベビーヘアバンドを作りました。
音彩 -
16
りすのしっぽの毛並みに時間がかかりました。
hinako -
8
シュシュとヘアゴムです。 いつもお世話になっている会社の方のプレゼント用です。
ガーベラ -
8
ゆむやむさんの動画を観てヘアゴムを編みました。 ダイソーのレース糸二本どりです。
ガーベラ