-
15
シャトルを使わない高島タティングレースで、ビーズ付き襟を作りました
lapin mama -
11
ダブルガーゼで吸収が良く両面使えるようにし、中にタオルを挟み縫いました。 360度どこに回っても使える便利なスタイです。
とも -
19
友人からのリクエストで、 小さめのペットボトル入れを色違いで、2つ編みました。
そらいと -
11
息子のお食い初め用にベビー袴を作りました。
ゆうしん堂 -
15
なかなか会えない母にひざ掛けを編みました。 しっかり編みすぎて重い感じになってしまったので、次はもう少し太いかぎ針でふんわり編もうと思います。
そらいと -
15
スタークロッシェ編みで通帳ケースを作りました。
そらいと -
14
大好きな色合いの百均の毛糸で玉編みのバッグインバッグを編みました。 頂いたのに使う機会がなかったボタンをやっと付けられました。
そらいと -
23
13
突然の方向転換 スヌード改め長編みのハイネックポンチョ メランジテイストブルーとミストヤーンオーシャングリーン引き揃え やっと出来ましたー! 肘くらいの長さです。 これでテレワークの時首筋や背中がヒヤヒヤしなくて済みそうです。
sachi -
10
近くの手芸屋さんでsaleになってた超極太毛糸 指編みでネックウォーマー作ってみました
Moegi -
6
12月だしクリスマスらしいコスプレさせたいなあ、と思い、フェルトでベルに変身させられる服として作りました。胸元に縫い付けてある柊の葉がなかなかきれいにできず、苦労しました。
ゆうしん堂 -
7
リバティ生地のポーチ11個。少々レースをデコりました。メガネケースにぴったりサイズです。やっぱりリバティ生地はかわいいです♪
とらにゃん -
14
小学生男子がハンカチティッシュを持ち歩く用のポシェットです。 ボタン代わりのウッドビーズにレース糸を巻くことでどんぐりみたいにしてみました。 本体も男子の嫌がらない柄を引き上げ編みで編み込んでいます。
peony -
6
生協のルームシューズ。 編みたいものが決まってないけど何か編みたい時に次々届くから嬉しい。 でもデザインはあまり好みじゃない…
さおり -
16
模様編みは初めてだったので苦戦しましたが出来上がりの嬉しさはひとしおでした。カーディガンの左右を間違えてしまったりもしました。
ミントティー -
8
8
フェリシモお裁縫おさらい帖の会其の4の最後の作品、がま口ポーチ。 ずっと放置してて今日久しぶりにやって完成させました。 面倒でチャコペン落としてないです。
さおり -
17
ベビー用スタイ
あるる -
15
子供用つけ襟。少しアンティーク風な雰囲気の作りにしました。
あるる -
11
ベビー用もくもくスタイにお花の刺繍をしました。 スタイはリバーシブルタイプ
あるる -
11
【料理人エプロン】 ポケットが沢山ある作業するのに使いやすい丈の少し短めのエプロンです。11号帆布を使用しました。お料理に使うナイフポケットも内側からしっかり補強しました。裏面から見ても綺麗な様にお作りしてます。さりげないお魚がポイントです
糸と△洋裁店 -
9
友達用に色んな柄で何枚も縫いました。余り布で首巻きも作りました。襟元がちょっと寒い時に小さくて良さそうです。
soracchi53