-
14
知人からオーガンジーの切れ端を頂いたので それを巻きかがって刺繍しました。
nnfsi -
14
モチーフを13枚編み グラニーバッグにしました。 グラニースクエアの模様でも配色によっては雰囲気がガラッと違います。 ちょっと秋っぽくシックな感じにしてみました。 内布&ポケットも付けています。 細めの糸だったので、最初に2本取りでモチーフを編んだんだけど、なんか違うなぁと思って一本取りにしました。 その際の2本取りで編んだモチーフ2枚をお揃いで小さなイヤホン入れにしました(*^^*)
youyu -
20
6
![]()
トートバッグをゴージャスにしたい!
ゆちぞぅ -
14
![]()
レザーにねこのワッペンを刺繍。がま口仕様に仕立てました。
サンシャイン ワークス レザー -
11
![]()
柄が楽しいIKEAの4枚399円のキッチンクロスでグラニーバッグを作りました。 リバーシブルになっていて、口元はマグネットで留めれます。
ぽも -
14
![]()
キット物ですが、パラグアイの伝統工芸、ニャンドゥティというレース刺しゅうの技法を使ったブローチです。 蜘蛛の巣をイメージした形で編み方でそれぞれ意味が違うそうです。
ぽも -
23
![]()
正方形の布を5枚合わせて100均のがま口で作成しました。底はデニム生地で小さいけどたっぷり入りました。
ピロンコ -
11
![]()
一人暮らしで毎日自炊頑張ってる娘へバッククロスエプロン。 ピンタレストでさがしたアイデアを参考に。 もう紐結ぶのも面倒らしい 笑
wooko.s -
11
![]()
モールアート。 ちょこんと置いて癒されます。 何体か大好きなくまちゃんや こねこちゃんにトライ中。 なかなか思うように仕上がりませんでした。 目玉は、レジン使用し自作。 巻き方も着色も試行錯誤のため 同じものは作れそうにありません。 縦約5cm、横はしっぽから耳まで約6cm。 ひげは釣り糸使用。
まみまみ -
18
![]()
刺し子の柄をビーズで表したビーズ刺し子の巾着です。 従来の刺し子とは少し趣きの違うキラキラな感じが、新鮮! 内袋は、modafabricsの布を使っています。
Andenutte -
12
![]()
オールドスクールチックなフェルトワッペン
wooko.s -
13
![]()
シンプルな編み方
はなっくま -
5
![]()
かごベッドに合わせて
<のりこ> -
2
![]()
スマホのサイズに合わせて
<のりこ> -
17
8
ショートソックスであるウツボソックスを冬にも履きたいと考案されたウツボかくし(ショートレッグウォーマー)を編む
amisuki221 -
17
![]()
玉編みの円座を作りました 一枚だとちょっと薄い感じがしたので、余った糸で円を編んで繋げました
kimie -
16
![]()
以前作った旦那さんの折りたたみ傘ケースにつけた刺繍がう~ん。。。 だったので水色のマスクをチェーンステッチでつくり、付け替えました。 うんうん!これこれ! 折りたたみ傘ケースは前回のままで刺繍のみ変更しました。
ちぃ -
14
![]()
小銭入れ、カード入れが入れ子になるお財布 シンプル、かつ、機能的、 軽量です。
BERA -
10
![]()
慣れてきたせいか、早く作れました。 今度は小さいがま口財布を作ってみたいな。
みん4126 -
13
![]()
作り慣れてきたせいか、時間がかからずスムーズにできた
みん4126


























