-
25
![]()
スリムなサンタです。
まいたけ -
16
![]()
オーダーで黒柴ちゃんと茶柴ちゃんの組み合わせで作りました。色が変わると雰囲気変わります。
はなたまご -
16
![]()
キャストオンステッチで薔薇を刺繍した、ティーポットカバー。 お茶が冷めないためのものです。 裏はティーカップのオリジナル図案です。 裏布との間にリボン、内側にスナップボタンをつけて、サイドが止められるようにしてあるので、外せば1枚になります。お洗濯して干しやすい、乾きやすい、ことを考えました。
Sweetstreat -
17
![]()
『シンプルで役立つ大人の日常服』から、ヨークギャザーワンピースを縫いました。 前ヨークは2枚を突き合わせているので、ずれないように細心の注意を払いました。 スカートは110㎝幅の生地使用と書かれていましたが、今回の布はそんなに幅が無かったので10㎝くらいマイナスしました。ふっくらした生地だったこともあり、全然問題なし!
magoco -
20
![]()
ハロウィンに合わせたわけではないけど、カボチャみたいな帽子が編めた ブルーのハートがポイントです
wooko.s -
11
![]()
友よりリクエストで、 会津木綿のハギレセットで御朱印帳入れ 2冊入る厚みです。 洗って縮ませてから作成、縫い代ギリギリ〜
チェルシー -
17
![]()
作りたいお顔を作るために一旦粘土で形を作ってそこから型紙を作成してみました。
ポチ -
16
![]()
お世話になっている動物病院の先生が黒柴飼いなので、日頃のお礼と感謝を込めて、黒柴を刺繍してがま口を作りました。
はなたまご -
14
![]()
通勤用にA4サイズのがま口バッグ。ビジネスシーンでもOKだけど少し可愛いところも追加したかったので同色のネコシルエットつけました。
そるてぃ -
16
![]()
ネイビー系のソックヤーンを2本引き揃えて編みました かかとは、久しぶりにラップアンドターンにしてみました 穴が気になったので、完成後に裏から糸で引き締めて塞ぎました
kimie -
12
![]()
元気の出る明るい黄色でモコモコスヌードを編みました
kimie -
18
![]()
娘に頼まれてトレカケースを作りました。ごしょう産業さんのレシピを参考にしました。
あやや -
9
![]()
楕円底
<のりこ> -
19
![]()
編みぐるみのきのこちゃんずです。 まんまる可愛いお顔におめめ、キノコヘッドの色違いです。
はなたまご -
21
草木染の刺繍糸で刺繍した巾着ポーチです。 優しい色合いの緑の糸は、葛の葉で自分で染めました。
Sweetstreat -
19
![]()
ジャッキーちゃんのぬいぐるみを作りました。コットンタイムの型紙を使用しました。
リシェ -
13
![]()
すてきにハンドメイドより ボタンホールがミシンで上手くいかず、手縫いで仕上げました。 ギャザーの寄せ具合が難しい… 次はゴムを使ったギャザー寄せにチャレンジしてみようかな
エレミ -
15
![]()
鳥のあみぐるみです。 ウール100%の毛糸を2本どりで編みました。
Nocco -
17
メリヤス編みのハンドウォーマー 手首の二目ゴム編みを長めにして、指先側はメリヤス編みでクルンとなるようにしてみた
amisuki221 -
15
![]()
秋っぽいものが作りたくなって、どんぐりのシェイカーをデザインから起こして作成しました。 イヤリングにしたり、キーホルダーにしたり、いろいろ使って欲しいです。
ゆちぞぅ



























