-
12
何の工夫もない 100均パーツを繋げただけのピアス 刺繍するゆとりがなさすぎて簡単に作れそうな物に手を出してみたの巻 (これだけなのに細かい作業は難しかった…)
むすびしらたき -
12
耳当て付き帽子、飛行帽です。 初めてのファー生地、コーデュロイ生地。 頭の縫い端がとんがってしまった。 娘の保育園の通園用に。暖かそうです。 ラ・スーラのふわもこキャップ型紙を使用しました。
みみみな -
11
インド刺繍ブレードでファスナーポーチを作りました。 かわいいブレードを途中で切るのは勿体ないのでセリアのロングファスナーを片側一本使用で作りました。 不要なファスナー端の務歯を取ったので端もスッキリ出来たかなと思います。 内布には正絹のハギレを使用。
るんちゃ -
11
メガネケース シンプルに! 使いやすくバネ口を使いました。
ちぃ -
9
ギフトのアップリケ
ちぃ -
25
着なくなった私の茶色のスカートとハギレでワンコの冬服を作りました(^^)。YouTubeのひなひなさんの作り方を参考にしています。
chie -
18
スマホポシェットです。 ビニールクロスのポケットなので画面を表向きにすればバッグから出さなくても使えます。 ファスナーポケットには鍵やカード類入れられます。 かわいいトラベル柄生地なので旅行のお供にできたらなと思ってます。
るんちゃ -
14
ゴムが2本入っています。上から2段目のゴム通しが縫いにくかったです。
エレミ -
14
手頃な空き瓶が有ったら余り糸を使ってフラワーベースにリサイクルしています。 今回もディフューザーの瓶とスパイスのビンが空いたので新たに作ってみました♫ 玄関やトイレやリビング等にちょっとしたアクセントに置いています。
youyu -
14
ペールグリーンのコーデュロイで、定番のニッカボッカ風パンツを制作しました。 シームポケット、裏付きです。
縫い工房 -
8
久しぶりにユザワヤのカード更新してそのついでに購入しました
花 -
12
中の仕切りは底がくっついていてゴム入り 側面はゴムに負けじと引っ張りながら仕上げました。
エレミ -
20
シンプルに毎日着けられるブレスレットを目指しました。 ころころした丸の連なりにビーズのお花で華やかさもプラスして。 留めるのはアジアンノットの平結びなので過去の寄り道の組み合わせ感が出ました
peony -
15
パン柄の生地でトートバッグ作りました。 中にはペットボトルが倒れないように輪っか(ホルダー?)を付けたり、ポケットも大きさを変えて付けたりと使い勝手重視で作りました。 ポケットなどにもパン柄を使い中までかわいくできたかなと満足してます。 接着芯はプレシオンのこちこちらくはりを使いました。 いつも接着芯選びに悩みますが、今回はいい感じになったと思います。
るんちゃ -
14
少し硬めの編み地ですが,はめると温かくて編み地の硬さは気になりません。
Thursday mum -
13
ウサみみ巾着 表地は着なくなった服です 思い出を手元に置いておけるっていいですね
エレミ -
11
畳むとハンカチのような形になるサニタリーポーチです。ポケットが2つあり、見た目より収納力もあり使いやすいと思います。
メビウス -
11
お洒落なガラスビーズを使用したピアスです。シンプルで普段使いしやすいデザインにしています。
メビウス -
10
かわいいチャームがあったので、和装にも合わせられそうな感じのピアスにしてみました。
メビウス -
25
先にビーズで縁取ってからウール糸で埋めていったので短時間で刺繍できました
ももふく