てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 表も裏もキルト芯使用で、生地の重なりも多く、返し口からひっくり返すのが少し大変でした

    エレミ
  • ビニール、布で挟むと滑る滑る。ズレるズレる(笑) 穴が空くから変に縫直しもできないし… ということで、いつも以上に慎重にミシンを進めました!

    エレミ
  • 穴の開いた靴下をダーニングで直しました。 友達からダーニングセットを貰い、初の試み。 セットに入ってる糸のほうが細く、綺麗に出来た気がします。 ソックヤーンも使ってみましたが針と相性が悪いようでよく糸を割ってしまいました。

    ジャージ店長
  • ダイソーさんのペーパーハンカチを入れるケースです。うねうねごろごろさまのレシピを参考に作りました。 飴やリップなどを入れてカバンにぶら下げても良さそうです*ˊᵕˋ*

    いちとくう.
  • キャンドルは時々作っています. 手のひらミニサイズです. 色をつけて3段階にするのも pointポイントです.

    Fuulingo.
  • nunocoto さんのレシピを参考に作成。 生地は自宅にあったものを使用。 https://book.nunocoto-fabric.com/52611

    ちぃ
  • 8

    少し前に完成した我が家のかわいいうさぎをモデルに作ったブローチですが安全ピンをしっかりと付け替えたい。 羊毛フェルトをもう少し刺したしました。 使っているうちに薄くなってきた様子。

    ちぃ
  • モチーフ2個で小物入れ

    CeeDee
  • 何の工夫もない100均パーツを繋げただけのピアスその2 なんだけど、ほんとこれだけの物なんだけど、ほんとほんと難しい…(不器用)

    むすびしらたき
  • いろいろな生地でテッシュケースを作りました。吊り下げて使用でき、テーブルに置いても使えるので便利です。

    いちとくう.
  • 三毛猫生地で猫のしっぽキーホルダーを作りました。少ない生地で作れるので楽しくてたくさん量産しました( ΦωΦ )

    いちとくう.
  • キルト芯を貼ってふっくらスマホポーチにしてみました。

    いちとくう.
  • スクロールファーでスマホポーチを作りました。 ファーが縫いにくいけれど、くるくる巻き毛風でとっても可愛い⸜(*˙꒳˙*)⸝

    いちとくう.
  • ファスナーポケット付きのサコッシュを作りました。 外側も内側もお花の生地で華やかに( *´꒳​` )️

    いちとくう.
  • こちらの作品も また お菓子に付けるおまけ飾りのために制作しました. 軽い紙粘土でつくっています. そうなのです、色の着色を淡目にするのも 私らしい点なんです. ひとつひとつのonly one.

    Fuulingo.
  • 三毛猫ボアでスマホポーチを作りました。 手触りとても良き*ˊᵕˋ*

    いちとくう.
  • この作品も私の描いた絵です.ヘアスタイルや 髪飾りにはいつも凝っています.. 髪飾りに ビーズ、安全ピン、ボタンやスパンコール.をつかっているの.

    Fuulingo.
  • こちらの作品は 「おとぼけのモンスターさん」しりーず.です. この子達のしりーずなのであと数人居ますよ. 目がねむたげなところ が point!/ ふわっとしてる生地を使うのもきをつけてしています.

    Fuulingo.
  • 私が普段いつも描いている絵を描いて作った 紙のペーパーバッグ. 折り紙で立体的なお花を作って髪飾りにしました.

    Fuulingo.
  • この作品は 紙粘土で作っていて、ひとつひとつ皆違うデザインにしています. 可愛いモチーフを 考えながら作っています. ブローチと、木製のビンチクリップになって完成になります.

    Fuulingo.