てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
作品説明
製作記録ではないのですが、
嬉しかったので記録します(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

今月初めのことです。
てといとさんのメルマガで「気になる作りてさん」として私のことが書かれていました!

メールを開いて思わず2度見!
驚きと嬉しさでいっぱいでした♡(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♬

素敵な文章が添えられていて更に感動!
一部抜粋させて頂きますね。

『優しさで彩られた空間が垣間見えますね♪』
→そんな素敵な表現に思わず照れちゃいました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

『材料や工程、メモ書きや製作途中の気持ちまで、ポイントなどが盛りだくさん!』
→細かく見てくださっていて嬉しいです。
製作途中の気持ち…そうなんです、日記を書く感じで良く書いちゃってます(笑)

『作品作りのヒントにされている方も多いのではないでしょうか』
→このお言葉は作り手冥利に尽きると申しますか、、はい、もう、最高に嬉しくて、言葉になりません。
実際、参考にしてくださった方もいらっしゃいましたし、他にもそういった方がいらしたら、ただただ嬉しいです☆


私は…
作るのが好きだ、という一心でこれまで作品販売をしたり、講師をしたり、ちょびっとお店をやったり…と挑戦し続けてきました。
なんでもやってみよう!精神で飛び込んでみるも、いつも迷いながら、試行錯誤しながら、ここまできました。

迷いは常にありますが、でも、
「あ、これでいいんだ」
「好きを貫いて突き進んでいいんだ」って自信に繋がりました。

作ることが好きで、作る過程も好きで。
そして、それを誰かに伝えることが好き。

もっともっと「作る楽しさ」を伝えたい!

この気持ちに気付かせてくださった、てといとさんには本当に感謝です♡
この場をお借りしてお礼をさせてください。
私を取り上げてくださり、身に余る素敵なお言葉の数々。。嬉しかったです!
本当にありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

そして、いつも作品を見てくださっている方々もありがとうございます。

作っている時の楽しい雰囲気だったり、アイデアのヒントだったり、なにかしら、どなたかの心に響いたら…私は嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

これからも楽しく作り続けたいと思います♡
種類 その他ソーイング
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-03-19
+ もっと見る
てといと
1年

メルマガへの掲載について取り上げてくださり、ありがとうございます。
私たちもとても嬉しいです!
好きで夢中になれることがあることは、とても幸せなことだと思います。
そんな共通の「好き」を持つ仲間が集まる「てといと」を
これからもお楽しみいただけると嬉しいです。^^

てといと

1 件の返信 最終返信:1年前
tulip me
1年

こちらこそありがとうございました!
時間をかけて記録したものを隅々まで読んでくださっていることが伝わる文章でご紹介いただけたことが本当に嬉しくて(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠
子供の頃から作ることが好きで、今でも夢中になれるのは本当に幸せなことですね。
これからも手作りを楽しみます!

tulip meさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

日本輪織り協会代表

【5/10・秋葉原】シャツリメイクワークショップ開催します

日本輪織り協会代表

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

Tanno

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」残席あと1 募集中!

アトリエ リボン記念日

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

夏の糸染め体験

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

入園入学準備バッグたち

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

おりりん®で輪織りレッスン