-
10
生地を使い来るため この形になりました。
チェルシー -
9
余り布を継ぎ合わせて作ったがま口… 金具に本体を入れるのにやはり手こずりました。 形が難しい。
でぶ親方 -
9
6
10年くらい使っているアイロン台 考えたら一度もカバーを外した事がないw つまり10年洗ってなかったwww これを気に馬、まんじゅうもカバー変えたい!!
96neco_eliii -
5
ミロの絵にインスパイアされて、違うデザインの目玉ブローチを作りました。縁のフェルトの切り方でニュアンスが出せます。
ZAZA -
8
また、目玉ブローチを6個作りました。色合わせの途中で、縁の色を変えました。今回が銀とシャンパンゴールドのまつげでエレガントな感じにしました。
ZAZA -
3
ニットマスク 紐にバインダーを使って作りました。
でぶ親方 -
6
瞳の唐物の布をポップなりんご柄にしたので、まつげのブレードもポップなものにしました。色の組み合わせによって、ずいぶん感じが変わるのが好きです。
ZAZA -
4
カフェエプロンです。 型紙無しでも簡単! 「鬼滅の刃」公式生地 商用不可 かっこいい生地を全て使用してます。
とらにゃん -
6
少し前に作ったものです。瞳の部分を4層にして試してみました。なかなか面白い効果が出ていると思います。
ZAZA -
5
瞳と地色は、だいたい6個ずつ一緒に作ります。前に公開した4つにプラス2つができて、6個の目玉ブローチが完成しました。
ZAZA -
3
2番目の瞳の色と縁の色を揃えました。無難ですが、まとまる色使いです。
ZAZA -
5
銀のブレードを付けた目玉ブローチを作りました。縁の色は紫と黄色と迷いましたが、最後に紫に決定。色合わせを楽しんでいます。
ZAZA -
5
全身フェルトで制作。周りは、かがり縫いです。目が大きいですね。
みかずき -
5
孫とそのお友達のベビー服です。ギャザーをよせるのに手間がかかりましたが、可愛いのができました
ドルちゃん -
3
紐シリーズ 巾着
チェルシー -
7
大好きなリバティーの生地でドレスを作りました。柄が細かいのでドールに あっていると思います。目は刺繍です。
みかずき -
9
古いデニムパンツをリメイクしました。
なつ29 -
5
デニムパンツのリメイクです。
なつ29 -
10
4
ファーを使ったバックを作りまました ちょっとハードめな生地にファーと、レースや革という一見ミスマッチな素材ですが、完成してみるとちょうどいい塩梅の甘辛バッグが完成しました。 mammyjewelboxさんのパターンを使用しました。
つばめ -
6
テイッシュカバーです。早く完成させたくて急いで作ったので縫い目が曲がったりしてしまいましたが、水色とピンクの花柄が気に入っています。
ミントティー