-
16
9
バレエ くるみ割り人形から クリスマスプレゼントを喜ぶ、 クララちゃんをオリジナル図案で 刺繍しました。 ふわふわの綿が入ったオーナメントです。裏にもワンポイントを入れました。糸は主にDMCです。 楽しみにしてくださる方がいらしたら嬉しいです。
Sweetstreat -
23
16
オーダー刺繍枠飾り 全身刺繍 ミニチュアダックスフント 茶色の毛の流れと、長い舌や笑った表情が難しかったです。 選べる裏面刺繍はお名前、お誕生日、肉球のオーダーだったのですが、犬に疎い作者は肉球のイメージが難しく、(犬種によって違うのでは?何色?)と混乱した為、足裏写真を送って頂き、もふもふの足裏刺繍になりました。 大変ご満足頂き良かったです。 文字刺繍が苦手分野なのでそれが残念…きちんと学びたいです…
刺繍工房Sayan -
25
スリムなサンタです。
まいたけ -
21
L&L monogram design ナンタケットバスケット、インナーバッグ 白いリネンにタック付きで巾着に仕立てました
福田彩 -
15
キャストオンステッチで薔薇を刺繍した、ティーポットカバー。 お茶が冷めないためのものです。 裏はティーカップのオリジナル図案です。 裏布との間にリボン、内側にスナップボタンをつけて、サイドが止められるようにしてあるので、外せば1枚になります。お洗濯して干しやすい、乾きやすい、ことを考えました。
Sweetstreat -
19
リネンハンカチにイニシャルをアウトラインステッチで刺しました。 刺繍教室での一作目。 基本のきを教えてもらい、行ってよかったです!
Nocco -
22
17
オーダー15白猫うずらちゃんの刺繍ブローチと オーダー16スコティッシュフォールドのちくわちゃんの刺繍ブローチ
刺繍工房Sayan -
21
草木染の刺繍糸で刺繍した巾着ポーチです。 優しい色合いの緑の糸は、葛の葉で自分で染めました。
Sweetstreat -
22
3
ハンカチなので、裏表キレイにしたい
ゆちぞぅ -
20
6
トートバッグをゴージャスにしたい!
ゆちぞぅ -
19
5
白ふわふわのシーズーくん。中サイズブローチ 舌が難しかったです…
刺繍工房Sayan -
26
2
うさぎのポーチ
リシェ -
20
8
動物刺繍オーダーブローチ ペルシャ猫ちゃん 刺繍が出来上がり、ブローチ加工もして注文者さんに写真を送りOK貰い、今日商品写真を撮って動画編集していたのですが いつも写真撮影する窓際の自然光で見ると、ブローチの縁かがりした白糸の色が途中から変わっているという事が発覚しました… DMC3865の白糸でかがり縫いしていたのですが、途中で糸がなくなり新しい束に巻き変えて使用 3865を新しく巻いたのは糸番号のラベルが残っているし確かなのですが、色あせ?日焼け?(にしてはムラもなく同じ色のよう) 糸色が改定とか変わったという事もなさそう もしかして最初に巻いていた糸が3865ではなかったのか(>_<) BLANCとOLYMPUSの801もそういうパキッと系の強い白だった気がするから、どちらかと巻き間違えていたのかも… 写真最後の2枚の3865の糸、明らかに色味違いますよね… ブローチ加工する前と後の3865ラベルの色、全然違う(T^T) ボンドでしっかりとめて縫い止めているのでやり直しができないため注文者さんに写真を送り確認したところ、顔が気に入ってるから大丈夫ですそのまま送って下さいと言って貰えました。 室内灯で見ると全く分からないのに、自然光だとこんなに違いが出るとは…気を抜いたつもりは無かったのに、やっぱり最後まで気を抜かずにが大事ですね…
刺繍工房Sayan -
23
9
てといとネームを(さやか)から屋号に変更しました。改めて宜しくお願い致します。 トイプードル刺繍オーダーブローチ 中サイズ 裏のブローチ処理は、以前てといと友達の 苺ichieさんにおすすめしてもらった透明糸を使ってブランケットステッチをしたので、糸が目立たず自然な仕上がりになった気がします!
刺繍工房Sayan -
16
以前作った旦那さんの折りたたみ傘ケースにつけた刺繍がう~ん。。。 だったので水色のマスクをチェーンステッチでつくり、付け替えました。 うんうん!これこれ! 折りたたみ傘ケースは前回のままで刺繍のみ変更しました。
ちぃ -
18
12
動物刺繍ブローチオーダー ソマリ ゴールドをアクセントに、ブラウンの刺繍糸で縁かがりしました 毛色が難しくて、色数が多くなりすぎたのが反省点です。 刺繍前に大まかに使う糸をイメージできるようになりたい…
刺繍工房Sayan -
27
7
オーダー刺繍ブローチ トイプードル
刺繍工房Sayan -
24
シャドーワーク。 実はステッチするのは裏側からだけで、裏にステッチしたものが、透けて見えるので、薄い生地を使うのも特徴。 イルカはオリジナル図案。 波模様は、バックステッチ。 青海波という、どこまでも穏やかな波が続く国内外の平和を願う古典柄です。
Sweetstreat -
6
ぼんやりと構図したデザインから毎回始めるのですが、今回は、わりとカチッとした、色合いも強調させたいと思って四角の模様を描きました
ナツコ -
23
ペットボトルの蓋で針山を作りました。 刺繍レッスンのお客様へ飼い猫ちゃんをモデルにサプライズプレゼントさせていただきました。 パンダのまち針はレジンで自作です。 猫に針が刺さると可哀想なので空白部分多め刺繍です。
Sweetstreat