-
12
編み方オリジナルです。 アマビエ様 第二弾です。 本体;ハマナカボニー 衣?:DMC ravelation glitter こちらは4/0です
とらねこ -
5
本を見ながら編みました。ショールでもよかったはずですが、気力が足りませんでした。
nmbcsally -
6
シンプルなグラニースクエアの三角ショール 短い二辺だけピコットで縁編み ベージュ系のムラ染め糸を使いました こんなもんかな~と様子を見ながらのアミアミ 後半、編んでも編んでも進まなくなって心が折れた… 編み上がってから1か月ほど放置してましたが、先ほど糸始末を終わらせて無事完成。
ayasaku -
7
定番のメロン帽子 誰がなんと言おうと超高級マスクメロンです 定番…とは言え編んだのは数年ぶり。 ヘタの編みかた忘れてた。
ayasaku -
5
初の帽子を作っています。 夏に使いまくりたいです。
もぐらら -
11
しおり。 人生初めて作品です(^_^;)
kuupon -
5
定番のイチゴ帽子 久々に編んだら針の号数を間違えました(笑) でもこれはこれで。 手作りマーケットに出品すると小さいお子さんのいない方が『ティーコージーにする』と購入してくださいます。 いっそティーコージーとして売り出そうかと検討中。
ayasaku -
6
職場の同僚のリクエストで作成。エコたわし、もしくはコースターーかな。
nmbcsally -
14
ぷっくりお花の玄関マット。アクリル毛糸でお花は編みつなげながら作りました。
nmbcsally -
11
手元に残っていた毛糸で編んたので、基本並太毛糸ですが毛糸によっては2本どりだ編んでいます。取ってが伸びないように裏地もつけました。
okoke64 -
13
生後2ヶ月の甥っ子のお家用靴下です。 ベビーブルーのコットン糸で、洗濯してもあまり縮まないはず!
ちーた -
9
基本的な帽子の編み方ですが、今年は子(ねずみ)年なので、生まれる甥っ子にネズミさん帽子を編んでみました。 ほぼ10年ぶりの編み物&ちゃんと編み物を始めたばかりだったので、ちょっとヘタッピですが、家族には喜んでもらえました!
ちーた -
4
持ち手をどうするのか悩みました、、、。 20cmほどのミニバッグなので、ショルダーベルトもつけてみようかなと思ったり。
こき -
5
#アマビエ様 #こんな時だしみんなでアマビエ編もうぜ
chiko -
15
ハマナカさん出版の「オーガニックコットンで編む赤ちゃんニット」の本より、くまのあみぐるみを製作。 大きさは新生児くらいです。 アメリカでは、新生児にテディベアをプレゼントする習慣にならい、私も甥っ子に作ってあげました。
ちーた -
11
#アマビエ #あみぐるみ 自立するように、編み図はオリジナルです。
とらねこ -
4
ペンケースとメガネケースは目から飛び出さないように細編みで、ミニコスメポーチは長編み。表面の刺繍の模様は 音符と羽根とハートを合体させた、私のオリジナルのマーク☆
まみまりあ -
15
左手のリハビリのため編みました。この毛糸に一目惚れして、わざとソリッドの長編みで、三角にして色の変化を存分に楽しめるようにしました
駄猫 -
5
オーダー頂いた あみぐみひとがた制作中
jasuty -
6
2
NintendoSwitchケースを編みます。私のグリーン、長女のボーダーと編んで、このピンク は次女用になります。
らむ