てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 色とりどりの毛糸が可愛いと思い、少し春にも合うように底は白色で編みました。

    yukoちん
  • 麻ひもと余りかごでナ夏のファッションに似合うようにチュラルな感じに仕上げてみました。こちらも製作費1300円ほどです。

    yukoちん
  • 麻ひもとかごとのコラボです。製作費は1500円ぐらい うち袋はお好きな巾着袋を入れたら、おしゃれになりそうです。

    yukoちん
  • ハロウィン仕様にしました。 人形用です。

    まちゃ
  • 4

    ノルディック模様のペタンコバッグ。『ふだん使いのかわいいかぎ針編み』の余り糸を使用しました。

    すい
  • 5

    セーターに初挑戦! かぎ針は10号ではなく、このために購入した6.5mm。

    すい
  • ハマナカ ボニーシリーズの毛糸 ハートフルなエコたわし

    ざわ
  • かぎ針編みのあみぐるみ初挑戦。 完成!と思ったら、しっぽを忘れてた。

    pirorinyebisu
  • 自作のブレードを使ってあります。

    kotogen
  • 余った糸でバスケット作りました。 ドライヤー入れたらシンデレラフィット°˖✧(⁎ᵕᴗᵕ⁎) 入れ物買わなくて良かった。

    アトリエkeico.
  • ハンバーガーのエコたわしです。ハム、ベーコン、卵…イメージだけで、楽しみながら編んでみました。

    chaku
  • 4

    台形のショールです

    イトネ
  • 麻ひもの手染め糸2色とナチュラルを合わせて、またまた鍋敷きです。 プラス6目で増やして、好きな段で一周引き抜き編みをしました! 委託販売用なので、ちょっとだけ細かく色を変えてみました(^^)

    なちゅらるはる
  • グラニースクエアのショールです。 同じ編み方で大きくしていくだけなので短期間で編めました。 ピンクのグラデーションのバランスがちょうど良かったと思います。 余った糸でミニがま口も作りました。

    ニットデモッテ
  • 鍋敷き ループをつけました

    アトリエkeico.
  • マカロンの形を何個もつなぎ合わせました。 どちらかと言うと棒編みが多いのですが、小学生の頃以来のかぎ針編みでした。下手な作品ですみません。

    ゆちぞぅ
  • お兄ちゃんばかりずるい(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻」という娘のために。 リング編みというかわった編み方のもふもふスヌードです。巻き方によって毎回違った表情を見せてくれます。 ブルーグレー×ピンク×パープルの組み合わせ。こちらの編み方、空気を、多く含んでとてもあたたかいです 今日も素敵な一日を(*´˘`)♡ アトリエkeico.

    アトリエkeico.
  • 手染めの糸を使用して編みました! 少し大きめに編んだので安心感があります。

    なちゅらるはる
  • 小ぶりで温かいスヌード

    アトリエkeico.
  • 2段で星の模様になる編み方でがま口を作りました。 ストラップも星型のモチーフにしました。 編み物教室に持参する小物入れとして重宝しています。

    ニットデモッテ