-
6
100均のメッシュポーチを利用して、ソレイヤードのラミネート生地と合わせたポーチです。夏用のマスクケースにしたいと思ってます。
はなきらら -
10
アマビエ様の刺繍入りマスクを作ってみました 刺繍をするのは久しぶり
気ままなモンキー -
4
ちくちく可愛い針山サボテン 編み物に使うマーカーやとじ針をくっつけておく針山
いけひさ -
8
耳が痛くないようにヒモの部分は4目で編んでます。両端がくるんとするのでふとさは感じません、二目ゴム編みと二目鹿の子編みのみ。増減なしで編めました。
rain rain -
2
大好きなワッフル柄でポーチを編みました。 使用糸①:アクリル毛糸並太#326(使用量:1玉) 副資材:バネ口金(12cm) 使用針:かぎ針8/0号/毛糸とじ針
いけひさ -
3
大好きなワッフル柄でポーチを編みました。 太めの糸でざっくり編むと可愛くできます。 使用糸①:キナキナリ#30(使用量:2玉) 使用糸②:リリータムタム#1(使用量:1玉未満) 副資材:バネ口金(12cm) 使用針:かぎ針8/0号/毛糸とじ針
いけひさ -
13
疫病退散の妖怪アマビエ様のミニ額とブローチです。 クロバーのくるみボタンブローチキットを使いました。
なつ29 -
4
天使です。 天使のわっかをアレンジしてつけました。
yoshiechan -
4
干支のネズミです。
yoshiechan -
3
干支の猪です。 子どものイノシシには足をつけて、お母さんには牙をつけました。 目を刺しゅうにしたので優しい感じになりました。
yoshiechan -
2
柴犬です。 まゆ毛をアレンジしてつけました。
yoshiechan -
3
クマさんです。 高さ18cm
yoshiechan -
2
DAISO カラフル ヤーン アクアターコイズ ライムポップ マルシェバック
たくちな -
4
2回目のがま口財布です。 友達にプレゼントしました。 裏地との組み合わせが色々楽しいです。 折ったお札、カードも入る大きさです。
さだ -
3
初めてのがま口財布です。 どちらも口の付け方が異なるので色々調べながら作りました。 奥が深いです。
さだ -
8
中にタティングレースを貼りました
リッキーママ -
3
夏向けのスマホケースを、のんびり編みました。糸が細いので2本引き揃えにしてみました。歪みが目立ちにくいように、すじ編みにしました。が、途中で違う編み方にして失敗(笑)
らむ -
3
移動ポケットを作りました。 本の通りに作ったんですが、 やっぱりハンカチも入れたくなったので ちょうど入るサイズの小さいハンカチも数枚作りました。 (本では絆創膏なんかを入れるといいと書いてました☆)
kalopsia -
6
お弁当を入れられるサイズの手提げばっくにしました。
さゆう -
6
スウェーデン編み人形。 余り糸のサマーヤーンで編む。 初めに編んだ髭の方は、帽子の減らし目の無い部分を編み忘れてしまって、いがぐりみたいな頭になってしまったので、名前はイガアタマクリオ。 糸の色や素材、髪型や表情で色々楽しめそう。
ズク子。