-
2
DAISO カラフル ヤーン アクアターコイズ ライムポップ マルシェバック
たくちな -
4
2回目のがま口財布です。 友達にプレゼントしました。 裏地との組み合わせが色々楽しいです。 折ったお札、カードも入る大きさです。
さだ -
3
初めてのがま口財布です。 どちらも口の付け方が異なるので色々調べながら作りました。 奥が深いです。
さだ -
8
中にタティングレースを貼りました
リッキーママ -
3
夏向けのスマホケースを、のんびり編みました。糸が細いので2本引き揃えにしてみました。歪みが目立ちにくいように、すじ編みにしました。が、途中で違う編み方にして失敗(笑)
らむ -
3
移動ポケットを作りました。 本の通りに作ったんですが、 やっぱりハンカチも入れたくなったので ちょうど入るサイズの小さいハンカチも数枚作りました。 (本では絆創膏なんかを入れるといいと書いてました☆)
kalopsia -
6
お弁当を入れられるサイズの手提げばっくにしました。
さゆう -
6
スウェーデン編み人形。 余り糸のサマーヤーンで編む。 初めに編んだ髭の方は、帽子の減らし目の無い部分を編み忘れてしまって、いがぐりみたいな頭になってしまったので、名前はイガアタマクリオ。 糸の色や素材、髪型や表情で色々楽しめそう。
ズク子。 -
5
巾着ばっくにする予定です。夏(毛糸だけど)いろっぽく!仕上げたいです。
さゆう -
8
家に残っていたリバティのコーティングでマスクケースを作ってみました。
六甲ガール -
10
夏らしい明るいトルコブルーの、手提げバッグです。 100均の巾着袋に合わせて、縦長に編みました。
うりぬんはなだ -
12
4
小さなお針箱を作成中 本を見ながら悪戦苦闘です 大好きなハワイアンキルトで
気ままなモンキー -
12
ブラックワーク 色々なパターンの図案を刺して楽しんでいます。
ちょっこり -
5
ウィリアム・モリスの柄を楽しむ素敵なポーチコレクション。5月のポーチです。
HIRO -
10
お弁当 おにぎりとウインナーがリアルで可愛いなと思ってます
気ままなモンキー -
8
パン
気ままなモンキー -
9
ハンバーグステーキ
気ままなモンキー -
7
手巻き寿司
気ままなモンキー -
8
孫のために作ったフェルトのままごとセット キットになっているので意外と簡単に出来てそれなりに見えちゃう お子さまランチ
気ままなモンキー -
5
【ぎょうざマスク】 大人用Lサイズ・子供用Mサイズ・子供用Sサイズの3サイズ展開になっています。 目安は市販で売っている使い捨てマスクとほぼ同サイズと思ってもらえると分かりやすいです。
Couture*Riu