-
22
パーカー4号。今度はポケットが大きすぎた。笑 フードは小さすぎて、作り直しました。ポケット難しいーヽ(;▽;)ノ
ゆうこ -
13
使っているリュックが少々重いのでキルティングでシンプルで軽いリュックを作りました。 セリアで買ったシーズーのワッペンが可愛くて嬉しくて使ってみました❤️
ポチ -
19
お菓子を入れてクリスマスのプレゼントにします。
Moegi -
21
14
先月公開されていた「ippoさんの小さなカラスちゃん」の作り方を参考に、白文鳥のぬいぐるみを作りたいと思います 完成しました やっぱり毛深すぎて表情付けるのが難しかったです うちの文鳥と記念写真撮りたくて、なんとか並んでもらいました
ことりっず -
15
キルティングとフリースのベスト すてきにハンドメイド10月号より 首周りもカバーできるベストは暖かそうです
エレミ -
23
コットンタイムより。ジャッキーの制服セットを縫いました。お友達のジャッキーちゃんの分と2セット作りました。
リシェ -
23
YouTubeで紹介されていた美濃和まゆみさんデザインの鍋つかみを、パッチワークで作りました。 同じイメージで2つ作ろうかと思いましたが、何となくピンクと赤に分けて作ってみました。 キッチンが、どんどん華やかになっていきます。
みぽみぽ -
16
車の刺繍をつけたエコバッグを作りました。 大好きな車でテンションが上がってもらえたら嬉しいなと思いながら。。。
ちぃ -
21
練習3着目。 フードが大き過ぎた。リブも。 手持ちのパーカーを参考にしてもなかなか同じようなサイズ感にならない(T_T)
ゆうこ -
26
制作後 1週間経ってようやく使ってくれたので写真追加しました〜 __________^._.^ ねこベッドを作りました! 100均のクッションと座布団を手縫いでザクザクと。 2歳児の妨害を喰らいながらでも2時間で完成しました。 久しぶりの作業が楽しくて、作り終わってもまだワクワクしています! 教えて頂いた写真の撮り方も参考に。自然光良いですね〜
あかりんご -
13
2着目のパーカー。1着目より生地が分厚かったので重なるところを縫うのに苦戦。 フードの前部分がきちんと縫えてなくて、手縫いで誤魔化す(T_T)精進します
ゆうこ -
11
初めてのパーカー。伸びる生地も初めて、ロックミシンも初めて。 色々間違いもありますが、ご愛嬌^^;
ゆうこ -
17
ホソノユミさんの『シンプルな日常着』から、2WAYパンツを縫いました。 カーキ色のリネンで、用尺は110㎝幅×2.5mほど。 ウエストと裾には綿テープが入っていて、裾はキュッと絞ることができます。テープを通す穴は手縫いでかがりました。 形がきれいで丈もちょうどよく、ヘビロテしそうです。
magoco -
18
お侍さんの持っているような斜めがけのバッグが欲しくて縫いました。 リュックの時には前にかければ便利かなと。 鍵とか入れるのに内側に一個ポッケをつけましたです。 細長い残り生地があればなんとなくできますです
ポチ -
9
9
マーメイドスカート。 ジーンズ模様がプリントされたオックス生地です。 普段着使いしててこの写真しかないです、、、 飾りっけが無いので、ウエスト部分にベルト巻いたりしてます。
こすもっす -
17
『シンプルで役立つ大人の日常服』から、ヨークギャザーワンピースを縫いました。 前ヨークは2枚を突き合わせているので、ずれないように細心の注意を払いました。 スカートは110㎝幅の生地使用と書かれていましたが、今回の布はそんなに幅が無かったので10㎝くらいマイナスしました。ふっくらした生地だったこともあり、全然問題なし!
magoco -
14
母から預かったかぶりのトップスを前あきにリメイクしました。 前中心をカットして無地の黒い生地とバイヤステープをポイントにし、スナップで開け締めできるようにしました。 ボタンは飾りです。 ファスナーとボタンとスナップで悩みましたが、今回はスナップにしました。
ちぃ -
11
友よりリクエストで、 会津木綿のハギレセットで御朱印帳入れ 2冊入る厚みです。 洗って縮ませてから作成、縫い代ギリギリ〜
チェルシー -
17
作りたいお顔を作るために一旦粘土で形を作ってそこから型紙を作成してみました。
ポチ -
11
ひーとんちゃんねるhttps://youtu.be/AyZW9JU2E18?si=QXVBzwPbQXsCgXJM
つぐみかん