てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5ヶ月
14
作品説明
先月公開されていた「ippoさんの小さなカラスちゃん」の作り方を参考に、白文鳥のぬいぐるみを作りたいと思います

完成しました
やっぱり毛深すぎて表情付けるのが難しかったです
うちの文鳥と記念写真撮りたくて、なんとか並んでもらいました
種類 その他ソーイング
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-11-27
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/10/28

ファー生地を買ってきました
白文鳥は綺麗な白色ですが、生地だとクリーム色っぽいのしか見つからず(ー ー;)
ちょっぴり妥協しました

100円ショップで赤ピンク白の樹脂粘土も見つけました

日付

2024/10/29

型紙に合わせて断ち、ダーツを縫います
手縫いでちくちくするのは割と好き…
というより、ミシンの方が苦手だったりします

本体を縫い合わせます
仮止めクリップを持っていないのでまち針で止めましたが、生地が大きく波打ってしまって縫いにくかったです
厚い生地には仮止めクリップの方が良さそうです

綿を詰めて本体完成
なんだか毛深すぎる気が( ;´Д`)

日付

2024/11/05

パーツが揃いました
文鳥はクチバシもツヤツヤなので、樹脂粘土で作ったパーツは全部ツヤだしニスを塗りました
針金を付けるとあったんですが、針金を刺すだけより丈夫になるかなと思ってTピンの頭を埋め込んでみました

+ もっと見る
てといと
5ヶ月

ことりっずさん、小さなカラスちゃんの型紙から
白文鳥を作っているのですね!
とっても楽しみです〜〜〜!!!

2 件の返信 最終返信:4ヶ月前
ことりっず
5ヶ月

文鳥作ってます(^^)
起毛生地とファーは別物なんでしょうか?
生地選びを間違えたような気が(・・;)

てといと
4ヶ月

完成おめでとうございます!!
レシピの起毛の長さの目安を見ると、確かに
ファーだとちょっと長かったのかもしれませんね。
でも、小さなふんわりぬいぐるみは、可愛いです〜。

chaku
クリエイター
4ヶ月

可愛いですね!
目の色やくちばし、足の色もそっくりです。
ふんわり冬毛バージョンですね(^^)
文鳥さんも嬉しそう。

1 件の返信 最終返信:4ヶ月前
ことりっず
4ヶ月

ありがとうございます
目とクチバシはもうすこし大きくしても良かったですね
モフモフで手触り‍良いです

ことりっずさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

【リニューアル】ふんわりオーガニックコットン100%のブランケット

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

刺しゅうレッスン生徒さま募集

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

刺繍FLOWERコサージュ

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り