-
6
使わないハンドタオルや手ぬぐいを使ってベビースタイを作りました! 生地を二重にしてることもあり、また裏表で違う生地を使ったので縫ってる間にどんどんずれていってしまいました。 カーブの部分は特に難しいかったです。
さだ -
3
手帳型のスマホカバーです! 以前使ってたものを参考に厚紙、端切れ、合皮と前のカバーのパーツを取り出したものを使いました。 カメラに合わせてカバーのレンズ部分をあけました。
さだ -
3
何日かにわけて作りました! 使い捨てのノーズワイヤーを取り外して使ってましたが足りなくなってくるのでラッピングタイをいれています。 渋い柄は地元のイベントでいただいた河内木綿の手ぬぐいで男性用に作りました! それ以外の生地は100均の手ぬぐいやカットクロス、ランチクロスを使用してますがどれも肌に当たるところはガーゼを使いました。
さだ -
3
生成りリネン生地ででピローケースを作りました。 リネンのナチュラル感を出したかったので、シンプルなデザインにしてみました。
チョコぴょん -
3
プレゼント用の布マスクを何枚か。 仕事で使用する男性用に、シンプルな物を中心にしました。
めぐ -
5
ゴムが無かったので、使用済みマスクのゴムを切り取り、中に縫い込みました。型紙は、使用中マスクからクリアファイルで作成。
とっき -
4
内側の生地はダブルガーゼを使用した子供用マスク。ゴムなしです。
とっき -
5
細かいところがあったので、その点が苦労しました
いなり -
7
紙袋ポーチ第2弾! 今回は内側にもビニールコーティングをしたため角をひっくり返すのが難しかった…
さだ -
8
紙袋を使ったポーチを作りました! ソーイングとは少し違いますが両面テープを使ったりなかなか面倒な作業が多かったです。
さだ -
4
初めての布マスク。マスク不足なのでフィルターポケットやノーズワイヤーをセットできるように色々探しながら作りました!
さだ -
7
表レース素材の立体マスク。 内側はダブルガーゼでフィルターポケットつき。 使う人のイニシャル入り。
みい -
5
裏地も付けて手縫いで作成。釦の留めの向きを逆にしてしまったのが失敗。
月百合 -
4
青色はバッグの余り布、人工皮革だったかな?赤色はピッグスキンのハギレから人から頼まれたもの。 全て手縫い。
月百合 -
1
初めて巾着を作りました。
しろくま -
5
かなり前に手縫いで作成し、ポケット部分をリメイクしたもの。
月百合 -
4
ポケットティッシュとポーチが一緒になって 便利につかえます。
さよ -
7
手縫いガーゼマスク。ゴム部分はストッキングで代用。両方ポケット(フィルター入れ)タイプ&ノーズワイヤー入り。
月百合 -
6
既成のマスクから型紙を作成し、手ぬぐいとリネン生地の2種類を作りました。手ぬぐいの裏側は、ハンカチです。ゴムは100均の4コールです。
なつ29 -
5
縫えるフイットテープを入れて隙間ができないようにしてみました
六甲ガール