-
9
6
きれいなゴールドの布を見つけました♫ のほほ〜んな雰囲気の仔になる〜はず。◕‿◕。
みこぐま -
4
フェリシモのキット 「つまみ細工 きほんレッスン」の三回目です。 丸つまみには大分慣れてきました! 立体はスムーズに出来ましたが、中央が少しズレタみたいです。(^^;)))
yumi -
4
布の両端を折って 三折りにしてゴムをつけて 縫っただけのシンプルマスク。
茉莉花 -
5
ガーゼ生地を使って小さめの巾着袋を作りました。 表にはタティングレースで作った小花を付けてちょっぴり可愛く仕上がりました。
チョコぴょん -
4
マスク不足解消と在庫ガーゼ整理のため、押入れの奥底に眠っていたWガーゼでマスクを作りました。
チョコぴょん -
5
2
お渡しするカーディガンを納める袋を作っています。外で脱ぎ着する時や、オフシーズンの保管の時に使ってもらいたいと思って作っています。
and knit -
9
市販のマスクにカバーするアイテムです。 ゴムが無くても大丈夫 生地も少なくてすみます。 カバーなので少しフィット感が減りますが、貴重なマスクを捨てなくてすみます。
yukoちん -
11
着物でも持てるしじみバッグ。いちおうリバーシブル仕様。
みい -
4
マスク不足の為製作
さよ -
11
我が家のニャンズ(黒猫、シャムトラ、キジ白)をモデルにキャットドールチャームを作りました。小物(バッグ)も手作りで。ドレスはグルーガンやボンドは使わず縫って仕上げました。
みい -
9
マスク キッズとジュニア用
millim -
7
タックのスカート。100センチ幅の布をめいっぱい使って作りましたがちょうどいいボリュームになりました。
こんちゃん -
9
ギャザーと後ろボタンが気に入って挑戦しましたが、ちょっと難しかった。
こんちゃん -
5
迷彩模様のマスクをふざけて作ったら思いの他好評でした(特に男性)
猫飯 -
11
先染め布のパッチワークで20センチファスナーのポーチ作りました
さくら -
4
ちょっとお散歩くらいに 持ちたい 大きさの巾着バッグです。 2室に別れたポケットは スマホがちょうど入る大きさです。
茉莉花 -
8
おにぎり入れポーチ おにぎり2ケはいります。 中はアルミシートなので保冷剤入れれます。 使い終わった後はコンパクトに折りたためます。
y〜kan -
11
エジプトの姫っぽく
アトリエkeico. -
7
裏地違いで2つ同時に作りました。ピンクの方には白のレース パープルの方には キナリのレースを合わせてます。 ツイルの斜めの織り目に引っ張られてミシン目が真っ直ぐ走らなかったり持ち手をつける時 逆に付けてしま い縫い直しが何度もあったので 2つで10時間もかかりました。
茉莉花 -
8
A4サイズのファイルが入る大きさのタテ型トートバッグ。 ドールチャームもワンポイントにつけられるシンプルなデザインで作ってみました。 持ち手はリボンを縫い付けてアクセントにしました。 うちポケットは眼鏡とスマホ用と文庫本など小物用に両側につけました。 シンプルな形とデザインにしたいです。
みい