-
5
スヌーピーバッグです。 本のレシピをアレンジしました。 赤い布は通販で買った「帆布」です。バッグに最適ですね♬ 思いのほか、内側に苦労しました。
yoroyoro70 -
5
【バネぐちポーチ】 サニタリーポーチにエイドポーチ、ラミネート生地なので汚れも目立ちにくく、また持ち手は取り外ししやすいのでインポーチとしても使いやすいです。
Couture*Riu -
4
【スリムペンケース】 ラミネート生地を使用したスリムペンケースです。 ラミネート生地の方が手垢などの汚れが目立ち難いのと、テストやPTA・懇談会など必要最低限の筆記具があればいい時に便利かと
Couture*Riu -
4
【バネぐちポケティケース】 ラミネート生地を使用したバネぐちポケティケースです。 水濡れしにくい素材なので汚れもつきにくくいろいろな場所で活用できます。 また、バネぐちポーチですのでちょっとしたお薬やバンドエイドなどエイドケースとしても便利です。
Couture*Riu -
4
使わないハンカチでマスクを作りました。裏地の2枚はサラシで、3枚仕立てになってます。刺繍の部分を使ったり、レースもプラス。
HIRO -
4
布マスク、マスクカバー 花柄のガーゼのフェイスタオル2枚から、マスクを6枚とマスクカバー1枚。 三角巾からマスク2枚を使った。
Fumi -
5
ハワイアンキルトのミニバッグ
気ままなモンキー -
4
ハワイアンキルトミニバッグ
気ままなモンキー -
5
ヨーヨーキルトのショルダーバッグ
気ままなモンキー -
5
刺繍ミシンに付属していたお花模様の練習を兼ねて、家にあった古いデニムをティッシュケースにリメイク。
六甲ガール -
4
ボータイのトートバッグ バンブーの持ち手がかわいい
気ままなモンキー -
5
A4サイズが入る使いやすいバッグ
気ままなモンキー -
4
ペーパーファンデーションで作ったバッグ
気ままなモンキー -
5
パッチワーク教室での作品です。 ログキャビンのバリエーションでハートの模様にするために生地の色をどのように配置するかが大変でもあり楽しかったです。
気ままなモンキー -
3
リバーシブルのバッグです。 持ち手は使わなくなったバッグのショルダーベルトを切って使いました。
さだ -
5
ブルマとは違うパンツが作りたくて作成。お孫ちゃん用です。
えみんご -
6
パッチワーク教室での作品
気ままなモンキー -
6
●ヨークギャザーのブラウス(ベージュ)● C&Sのパターン本から。ベージュのブラウスが着たくて作りました。衿はあえてつけずスタンドカラーに。丸みのあるヨークの形とふんわり広がるシルエットが可愛いです!
motoko -
6
ガーゼが手に入らずタオルで作りました
ともちゃん -
6
表地:ローン(薄手) 裏地:ガーゼ 箱形マスク。使用者によると、『メガネが曇りにくい』とのこと。布は薄目の方が良いようです。
まりおき