-
14
ペタンコがま口。 大好きな羊さんを三匹並べました。 おすまししているのか、賑やかに「メェメェ」お話しているのか、どちらでしょう? カードとスマホだけ持って軽やかにお出かけするために作成しました。
めりり -
13
3
applemints 季節のリース刺しゅう 「丸窓に着物」宗のりこさん作 色は半分以上別色……持ち糸で代用
aniko -
9
前回はオリンパスの生地に単色の糸だったので、今回はセリアの生地で小さく、段染めの糸で。
ukky -
16
アルファベットのTをお花で刺しました! ファスナーポーチに仕立てました。 蓬萊和歌子さんの刺繡の贈りものという本から、少しお花と色味を変えて刺しました。
kitta -
33
18
制作中で投稿がそのままだった刺繍は、著書『小さくてキュートな立体刺繍 nana’s stitch』の背表紙になりました 図案は表紙をめくった中にあります
nana_embroidery_works -
17
7
立体的な花びらの練習
ゆちぞぅ -
8
ダルマの糸で♡
ukky -
8
オリンパス、ダルマ、セリアの刺し子糸を使って。
ukky -
7
sashicomaさんの糸で♡
ukky -
5
前回は段染めの糸にしたので、今回は単色にしてみました。
ukky -
9
ダーニングで靴下のお直し。
uuhtan -
10
ダーニングで靴下のお直し。 傷みのひどいところは、裏から布をあてて、その他はブランケットステッチで。
uuhtan -
11
オリムパス花ふきんパック七宝つなぎ。小学生の息子と一緒に作りました。
kone -
2
少しアレンジしたい
ukky -
12
羊毛フェルトのキットです。 可愛くてついつい買ってしまいました♪
ひーろ♪ -
14
セーターの袖の擦り切れを「ダーニング」でお直し。
uuhtan -
29
刺繍が細かく、使っている色が多いので大変でした。
kikoma -
13
葉の部分のサテンステッチが難しかったです。
kikoma -
12
スズランの刺繍のラベンダーサシェを作りました。 チェーンステッチで面を埋めるのが難しかったです。
kikoma -
12
目が荒い布で 柄が横長に ステッチイデーvol31
aniko