-
24
20
ビーズ刺繍で和柄のがま口に挑戦します 麻の葉の生地に全面刺しをしてみたい 縫い付けタイプでない口金は初めてなので心配です(^^;; 案の定口金付けは苦戦しました 口金と手が接着剤でべたべたになってしまいました
ことりっず -
35
14
クリスマス図案をラメ糸でクロスステッチしてタペストリーに仕上げました。 MUJIのマグネットハンガーで飾りましたが、ベルプルでも飾れるように通し口も作っときました
Moegi -
24
コロナ禍でハンカチをたくさん使うのでチクチクしました
ゆちぞぅ -
19
遡ってイワトビペンギン。 写真が1枚しかなくてすみません。 クリスマスイベントに連れて行きます。 ブローチ予備軍です。
縫い工房 -
24
母の誕生日プレゼントとして作成 誕生花のステルンベルギアを立体刺繍に
ゆきみず -
11
初めてのくぐり刺しになります。 亀甲花刺しになります。
花 -
15
ロングアンドショートステッチでもみの木を刺繍し、スパングルでおめかししました。 12月のクリスマスイベントに連れて行きます。 ブローチ予備軍。
縫い工房 -
14
刺し子のふきん完成(*'▽'*) アジサイ刺しをしたけど、ちょっとだけ糸が残ってるから裏もやろう!と、思ったら意外と糸が残ってましたΣ(゚д゚;)
パンナ -
14
8
ピアノのキーカバーに刺繍したらとんでもなく縮みました。 鍵盤が左右5センチずつ隠れなくなる程… てといとでアドバイスを頂き、気に入ったレースを周りに縫い付けましたが、歪みは誤魔化せず… 自然に縫い付けるのも素人には難しいですね(・o・;) でも頂いたアドバイスのおかげで諦めず何とか完成させる事が出来ました。 アドバイス頂いたchakuさん、kumaniaさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
刺繍工房Sayan -
17
24
いちごスイーツの刺しゅうです。 いちごとスイーツは全部で12個あります。
ぴな -
25
樋口愉美子さんの季節のステッチより11月のエンブレム ポットと落ち葉 11の数字が太くなって、不格好になっちゃいました。気になりつつそのまま刺し進めてしまったので後悔…すぐやり直せば良かったなぁー。
刺繍工房Sayan -
19
刺し子 小物 spicaさんで購入した刺し子ハンカチキットの色違いを作りました(*'▽'*)♪ オリンピック期間に刺し子は終わっていたけど、仕立てがなかなか進まず、やっと出来ました(*^^*) 裏地は晒しやガーゼ、デザインガーゼを使いました。
パンナ -
20
11
久しぶりにサコッシュにリース風なのを縫ってみたくなりました
ゆちぞぅ -
11
以前刺しゅうしたエコバッグが 好評だったのでカラー違いでビーズ刺しゅうしました(^-^)/
パンナ -
15
生協の毎月届く 刺繍キット ハンガリーテイストの カラフルコースター 3か月目の分です
たまちゃん -
18
樋口愉美子さんの図案でバッグを作りました。 余白はきのこリースを邪魔しない様に引き立てる様に、生地と同色の刺繍で埋めました。
kumania -
11
2007年の作品、記録の為に載せさせてもらいました。 オリンパスの刺繍キット モナリザのクロスステッチ 37×30センチ 黒の生地に刺すのは大変でした。今は、絶対出来ません。
ざわ -
17
ベビー用スタイ
あるる -
16
樋口愉美子のステッチ12カ月より ハロウィンパンプキン 今回パネルはダイソーの貼れるボードをカッターで切り、縁の所2センチだけ二枚重ね貼りして厚みを出しました。 いつも刺繍しているうちにシワになってしまうのが悩みです。モチーフとモチーフの間など、アイロン等で誤魔化せない所が困ります。 パネルに貼るとき伸ばしながら貼ったつもりなんですが、裏の接着芯がパネルの両面テープにくっつきやはりシワに… やはりタッカーで貼る方がいいのかなぁ… 刺繍の仕方に問題があるのか、どなたかシワがよらず綺麗に刺繍するコツなど教えて頂けたら嬉しいです…
刺繍工房Sayan -
12
シマエナガ刺繍のリネンマスクをリクエストいただいたので、シマエナガ・枝に止まるシマエナガたち・キヌガサタケ・カワセミ刺繍のリネン立体マスクを制作しました。
縫い工房