-
16
夏だということでスイカをモチーフにブローチを作りました。 下にぶら下がってるスイカは両面に刺繍してます。 シンプルなTシャツに付けるとかわいいです。
ぽも -
17
7
爽やかなひまわり
紗奈 -
67
15
ハイトモニカさんのキットで、初めての刺繍に挑戦しました。 うまく綺麗に仕上げられず、早くもリベンジしたい気持ちですが…! 初めての手作りアクセサリーなので、大切に使おうと思います!
momo -
15
ブラックワークの変形です。 飾るには、ちょっとスカスカです。
ray -
19
ブラックワークの変形です。 Etsyで図案を手に入れました
ray -
14
Etsyで図案を見つけたので、作ってみました
ray -
17
ブラックワーク
ray -
12
ミシン刺繍のデータをオリジナルで作り、マドラスチェックにさまざまな猫さん柄で刺繍。がま口に仕立ててみました。
はなたまご -
21
ピンクオレンジのレース風刺繍。 リップやコンパクトなハンドクリームが入る小さなポーチ。 樋口愉美子さんの花柄のレース模様より。
mayuyu -
23
ミモザのリースの中に鳥を刺繍。 優しい感じにしたくて薄めの色で刺繍しました。
mayuyu -
26
魚、りんごの刺し子ふきん。 コツコツと制作しました。
mayuyu -
11
Thursday と母の刺し子とのコラボ作品です。
Thursday mum -
18
マカベアリスさんの野原のサンプラーより刺繍。 春夏に使うバックを作りたくて刺繍。
mayuyu -
19
夏向けのディスプレイに。 硬めの接着芯を使っているので額のように立てかけることもできます。裏に紐をつけてミニタペストリーにもなります。
ももふく -
21
風景刺繍にチャレンジしました。
まいたけ -
12
かわいいプードルは、もうすぐお誕生日です。 ママが特別な日に買ってくれる犬用ケーキ、今年も買ってくれるかな? ママが食べているような、さくらんぼが乗っていて、クリームがツヤツヤで、いちごが挟まってるケーキだといいなあ…と思いながら眠った犬ちゃんの見た夢をイメージして、デザインしました。
透子 -
14
少し前、双子girlに縫った定番カーゴパンツにヘアブリーチ剤を溢され、色抜けしてしまいました。 「これは家用ね!」と言っていたのですが 「ここに何か付けて!」と娘からリクエストがあり、右腿辺りの色抜け隠しにハリネズミの刺繍をしました。 定番カーゴパンツは3月末に完成していました。
縫い工房 -
36
刺しゅう作家のkiccaさん主催のワークショップに参加した時の作品です。 ツヴィストソムと言うスウェーデンの伝統的な技法を使った温もりのある刺繍です。 基本はクロスステッチですが、ステッチが長く(2目)少しふくらみが出る感じです。 ウールの糸を使用します。 kiccaさん著の「ツヴィストソムと北欧刺繍」に詳しく記載されています!
すあま -
14
7
キュートでユニークな作品にしたくて、ショートケーキのいちご泥棒を刺しました。 つやつやの生クリームの上に乗ったいちごがあんまり美味しそうだったので、女の子はこっそり独り占めすることにしたようです。 全体的に淡いピンク色でまとめて、かわいい童話の挿絵のようなイメージで。
透子 -
48
以前、刺繍教室で学んだ時の作品です。コードで綺麗にカタチを作るのが難しく苦戦しましたが、小さなビーズでフリルのように飾るのはとても楽しく心躍りました。 大好きな作品で、結局使えずに時々眺めてます。笑
chaku