てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 顔の凹凸に気をつけ、体は、パッキンとワイヤーを入れています。顔は、手描き、靴下と靴を履かせています。

    みかずき
  • 三角形。小さい子供でも簡単に開閉できるマジックテープタイプ。 コインやヘアゴム、イヤホンも仕舞える。

    まりおき
  • 8

    革鞄 前回作ったものよりひとまわり大きいサイズで。

    ユキコマ
  • バツクインバツク 紐を使わねば、というシリーズです。

    チェルシー
  • 過去作品

    emma
  • 過去作品 チアリーディング用リボン

    emma
  • 過去作品

    emma
  • 6

    フラットポーチを作りました。 ファスナーがたくさんあるので、ファスナーとはぎれの消費をかねて、苦手なファスナー付けの練習にポーチを作ろうと思い立ちました。 『ファスナーポーチ作りの達人になる!』の基本のスクエアフラットポーチ(表と裏を一気に縫う方法 底わ)の作り方にそって、所々『ファスナーポーチの型紙の本』のやり方を試してみたりしました。 後付けでタグをプラス。引き手はDカンを使うつもりでしたが、太くて穴に通らず、リボン留めと丸カンに変更しました。 ファスナー付けはまだまだ練習が必要ですが、全て家にあるもので出来たので良かったです(*^^*)

    あみものうさぎ
  • クリスマスタペいろいろ

    M☆510
  • 40数年前に実家にやって来たお人形のみかちゃん。新しく綿を詰め体を拭き髪を洗って綺麗にしました。洋服はベビー服からプルオーバーとスカパン&麦わら帽子を作りました。

    そのぴー
  • 着せ替えチャームのクリスマス衣装。天使。 取り外しできるふわふわの天使の羽スカートなしでワンピースになります。

    みい
  • 8

    ナインパッチのトートバッグ作成中です。 これからキルティングに入りまーす♪

    たいよう
  • 三角コインケース!簡単に可愛く作れました!まだまだ量産しようと思います。

    りん
  • 着せ替えチャームのクリスマス衣装。 ケープ、スカート、ベレーの3点で他の洋服との組み合わせも楽しめます。

    みい
  • ふわふわきんちゃくバック

    ユキコマ
  • 既存の型紙を元に蓋部分などはオリジナルで製作。 すべて手縫い。

    ユキコマ
  • ピアニカ入れ。 表地はデニム、間にキルト芯を挟んでふんわりと。裏地は水色のストライプ。マチもつけましたー。シンプルすぎるかな?

    tenteco
  • 全てオリジナル制作なので、試作を繰り返し寸法の割り出しと柄選びが大変でした。すべて100円ショップの和柄生地でできています。

    奈都
  • ヴォーグ社のホームソーイング講座Lesson4「スカート」 今回から念願の服作りに入りました!デニム調の布で着回しやすくしました(^_^) テキスト通りなのでポケットは外付けですが、次は内側ポケットや後ろのスリットにも挑戦していきたいです!

    しえみ
  • ニットデニムのワンピースです。 コンシールファスナーとシームレスポケットで仕上げいます。

    en