-
14
ボタンは、歳を重ねてから手先が動かしにくくなった母の為にプラスナップにしました。2021年3月号のすてきにハンドメイド掲載、フレアブラウス。
chie -
12
6
ベビーキルト 『Hibiscus』 size:W90cm×H60cm Design:"PONO" Tomoko Kato 知り合いの出産祝として。:
ぬこ鍋 -
18
ブルーのパッチワーク柄でカジュアルなあおりがま口バックを作りました。がま口もお揃いです。
はなたまご -
11
ミニペンケース。 普通サイズのボールペンが5〜6本余裕で入ります。 生地は剣道の道着をリメイクしています。 同じデザインで色違い(ファスナーと裏地)を3個作りました。
3-SAKURA -
15
13.3インチの入るパソコンケースを作りました。 裏地表地どちらにも厚めのキルト芯を入れて補強を強めにしました。
エピガール -
12
6
初の自分で型紙作成☆ ポケット沢山 折り紙収納バッグです。 今回の反省点 外ポケットが思ったより小さかった →プラス5cmずつでもよかった。 内ポケットが大きすぎた →マイナス5cmにする。 下側の四隅がちょっと雑だった →生地が重なる部分こそ丁寧にミシンかける。 第2弾つくるぞ
ままごん -
12
5
ワイヤー口金でガバッと開くポーチを作りたいな! 裏地なしでしたので開けたらぺちゃんこに笑
苺ichie -
15
ばあちゃんが遺してくれた私の着物 着物のままだと着る機会がないので解いてリメイク
苺ichie -
14
表裏共に11号帆布でしっかりした作りになりました。 シンプルなのでファスナーの引手をかわいく肉球にかえてみました!
にゃんこ -
15
ポーチです。 チャームも付けてみました。
エピガール -
11
フェルトで作ったメイクセットです。 どのアイテムもデザインを決めるのに苦労しました。
アンテナアンティーク -
9
フェルト作品です。 バスケットにカトラリーを収納できるように工夫しました。 ウクレレは本物をじっくりみて作りました。
アンテナアンティーク -
9
バイカラー
saisai-violet -
8
刺し子をした端切れで作った三角コインケース
りんごかあちゃん -
7
刺し子をした端切れで作ったミニポーチです
りんごかあちゃん -
6
刺し子をした端切れで作る
りんごかあちゃん -
9
絣地に刺し子をしてミニポーチに仕上げる
りんごかあちゃん -
6
絣地に刺し子をして三角コインケースに仕上げる
りんごかあちゃん -
7
絣地に刺し子をして三角ポーチに仕上げる
りんごかあちゃん -
6
絣地に刺し子をする 刺子に2日位かかり、ポーチに仕上げるのは半日位です
りんごかあちゃん