-
4
ワッフル模様に惹かれて、並太を2本取りにして編んでいます。 在庫の中で好きな色2色を選びました。 YouTubeモコタロウさんの 中心から編むワッフル模様の編み方。を参考にしています。
まみまみ -
15
kiitteekiitteekiittee様参考にワンハンドルメッシュバッグを編みました。 ネップ入りの綿リリヤーンを使用したので、シンプルながらも個性的な作品に仕上がりました。
yapi -
16
SEVY様参考にハートの耳当て部分を編みました。 ファッショナブルなイヤーマフです。
yapi -
13
6号4号(作り目3号)
<のりこ> -
5
模様に合わせてビーズを通してから編みます。
ゆちか -
17
以前靴下を編んだ残りの糸でがま口を編んでみました。メリヤス細編みで編みました。 小さいのですぐに編めて、口金に縫い付けて仕上げると可愛いフォルムになったので嬉しくてたくさん作ってしまいました。 反省点は、底の円を編む時に増し目を同じ場所でしてしまったので六角形になってしまった事ですが、それなりに形になったので良しとしました。
chocochoco -
30
25
全体は鹿の子編みでシンプルに、大きめの襟を特長にしたセーター、ようやく完成しました。 ライトの違いで別物みたいな写真になってますが、色はベージュです。 今回、行き当たりばったりで編み始めたので、いろいろ迷走しましたが、何とか満足できる物になりました。 編み目の確認とバランスは大事ですね。
みぽみぽ -
33
花びら模様のセーター 毛糸が足りなくなりそうなので、毛糸変更することにしました。 以前購入したモナステラのピンク色。 サーモンピンクっぽいので、私にはこっちのほうが合いそうです。 糸が編みやすいからか、編み慣れたからか、サクサク進みます。
sachi -
14
魔法の一本針 父への誕生日プレゼント
そら色 -
16
DAISOミックスケークで春色バッグを作ってみました 底板を付けたので、スマホやお財布を入れても伸びにくく、意外としっかりした仕上がりになりました
kimie -
16
でこぼこしたかわいい毛糸
ちら -
18
キッズサイズのフラワーモチーフバゲットハットです。 最初試作したときは大人サイズになってしまって、サイズを調整するのが少し大変でした。 春カラーでふんわり可愛くできました(^^)
つぶあん -
23
キノコの中から、クマ、宇宙人、赤ずきんちゃんが出てきます。 高さ9cmぐらいです。
まるこい -
13
帰省した息子達用に急いで作製 サイズが違うので本人達に合わせながら編んだものの、ニットは伸縮性があるのが良い所。結局ほぼ同じサイズに。 模様をほんのちょっと変えました。
レオルナ -
20
だいぶ前に編んだので、記憶はおぼろげですが、細めの糸です。 手首はふわふわの糸、ふわふわなのでキリッと黒色で締めてみました。
Sweetstreat -
17
ヘキサゴンカーディガン
Thursday mum -
13
編み物教室の受講者さんのサンプル作品としてネックウォーマーを作りました。 異なる素材の糸で、ボーダー柄にしてみました。
ニットデモッテ -
17
11
手編みの靴下。 つま先、踵、履き口の色替えに初挑戦。 YouTubeを参考に、糸始末をしながら糸替えしてみたかったけど上手くいかず。 編み終わってから裏返して糸始末。 踵はガーター編みにしたらふわっとした感じに(^o^)
amisuki221 -
28
みんなのセーターLサイズ完成しました!
はせ -
24
カラフルな多種多様な模様の入った袖がポイントです。家に余っていた残り糸のみで製作できました。
ひーちゃん