てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
7
作品説明
amirisuの「Ravelryの人気パターンで編む靴下の本」からRyeソックス。編み図に慣れているので文章パターンに苦手意識があるのですが、海外パターンのくつ下も編みたい。ということでまずは日本語訳されたものに挑戦。12作目

文章パターンにチャレンジして無事に編み上げることはできたけど、まちの増し目を間違えてしまいました。あまり違和感なく履けるので今回は解かず。でもとてもシンプルで素敵なデザインなのでいつかもう一回リベンジしたい。
種類 棒針編み 5号
使用糸 MOOMIN×NOVITA MOOMINHOUSE(色番401ユザワヤ)
糸使用量 約75グラム
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-03-01
+ もっと見る

製作記録 

日付

2023/02/25

CO
文章パターン、カフダウン、と2つ挑戦。以前履き口から編んだこともあったのですが、これまたすっかり記憶がなくなっていて、ほぼ初めての感じで編みました。糸も針も太いので1日で片方編み上がりました。

日付

2023/02/27

ここに来てマチの減らし方の間違いに気づく。でも片方もう間違えた編み方で仕上げてしまってるので、しかたなく今回はそのまま編むことにする。どうりで1つ目の時、甲のパートがレシピ通りだと短いと思った…その時気づきたかった(TT)

+ もっと見る
chaku
クリエイター
2年

本当に素敵なデザイン!
文章パターンはまだ未経験ですが、
いつか挑戦してみたいです。

1 件の返信 最終返信:2年前
あやや
2年

chakuさんコメントありがとうございます(^^)
素敵なデザインですよね!
たくさん編んでもっと上手に編めるようになりたいです〜

あややさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

福田彩 刺繍ルーム

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

入園入学グッズの製作相談受付中

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り

コットンキッズ スモッキング刺繍

アクセサリートレイ

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方