てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
葉っぱ模様のガセットヒールくつ下。5足目のくつ下。
種類 棒針編み 1号
使用糸 しましまのけいと(ウィスター)
糸使用量 60g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-02-14
+ もっと見る
てといと
3年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
編むのが楽しくなる糸で、素敵な靴下ですね!

てといとは、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できる作品を楽しむサイトです。ぜひ気軽にお楽しみください!
よろしくお願いします。

てといと

あややさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

シルク糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

福田彩 刺繍ルーム

6/14 自分だけの枯れない苔玉を作ろう「糸で作る苔玉ワークショップ」

PieniSieni

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

6/14・15ハンドメイドフェスティバルin広島産業会館に出店します。

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

コットンキッズ スモッキング刺繍

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り