てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
9
作品説明
衿元から編んでいくセーターです。
種類 棒針編み 6号
使用糸 ユウヤケ、アーバン(ともにピエロ)
糸使用量 ユウヤケ3玉、アーバン3玉
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 丈57㎝幅46㎝
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-09-26
+ もっと見る
chaku
クリエイター
3年

ふんわり温かそう!
色もとっても素敵ですねー。
私も、冬のセーターが作れるようになりたいと、
編み物の先生に相談中です。
イトネさんのように自由に編めるようになりたい!

1 件の返信 最終返信:2年前
イトネ
2年

ありがとうございます〜
段染めと単色の糸を引き揃えたんですけど、予想よりいい感じに出来てにやにやしております。
chakuさんのセーター、もし編まれるならどんな糸を使われるんだろう?楽しみです^^

フミ縞
3年

グラデーションが美しい!(*^^*)
ピエロさんのユウヤケってどれも綺麗な色ですよね。
こんな色なら冬も楽しみになりそう。
ラグランの繋ぎ目も自然に色が繋がっていてお見事です!

1 件の返信 最終返信:2年前
イトネ
2年

ありがとうございます!
そう、私このユウヤケがかなり好きで。さらさら編めて色がきれいで飽きないんですよねー。
色の繋がりはたまたまうまくいったみたいです^^

イトネさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

〈free lesson〉焼き網で作るクリスマスツリー

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

棒ぐるみ ウサギさんのあみぐるみキット

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

好きなものだけで作ったトップス

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜