てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター インタビュー
5年
作品説明
手紡ぎ糸の風合いを生かしつつピーチパフェをイメージしたベビー帽子を編みました。
スライスした桃の上にソフトクリームが乗っているような編み方を考えるのが楽しかったです。
種類 かぎ針編み 7/0号
使用糸 手紡ぎ糸
糸使用量 67g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-03-03
+ もっと見る
ニットデモッテ
クリエイター インタビュー
5年

嬉しいコメントありがとうございます。
アイデアも絞りました〜

chaku
クリエイター
5年

ホントに!
ツンっと尖ったクリームを、
上からパクリと食べたい!!
優しい色合いも美味しそう( ´ ▽ ` )

1 件の返信 最終返信:5年前
ニットデモッテ
クリエイター インタビュー
5年

嬉しいコメントいつもありがとうございます。
色合いもですが手触りも柔らかくてほわほわです。
他にもコーヒーフロートなどのカフェメニューの手紡ぎ糸がたくさんあるのでいつか時間が出来たら また編んでみたいと思います。

ニットデモッテさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

森からの贈り物チャーム

Sereine

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

Tanno

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

棒ぐるみ ウサギさんのあみぐるみキット

女優さんキーホルダー

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!