てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
3
作品説明
編みぐるみの馬を作成中。
作り方や目の数は何となくしか覚えていないので、作ってはやり直したりしながら、形にしていっています。
果たして出来るのか不安ですが、少しやってみたいと思います。

追記
なんとか馬っぽくなりました。首の辺りは真っ直ぐでしたが、綿を詰める時に首っぽくなるように編み地を引っ張りながら形作りました。

この馬ですが少し前に完成していて記録するのを忘れていました。ブログやインスタも三日坊主でことごこく続けれなかったので、次こそは続けれるように頑張ります!
種類 棒針編み 4号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン 室内遊び様
完成日 2020-11-03
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/10/31

棒針no.4
ガーター編み
一段目30目

日付

2020/11/01

目や段の数は編んでみてから考えました。
馬の足になる部分は初め10目で編んでいましたが、体とのバランスが悪かったので8目に減らして編み直しました。
1番上の顔になる部分は実際に綿を詰めないと大きいか小さいか分からなさそうだったので5目4段で編んでいきました。
果たして馬に見えるのか、、楽しみです。笑

+ もっと見る

neikoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

6月8日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

6/20 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

花の三角ショール

ことりっず

6/14・15ハンドメイドフェスティバルin広島産業会館に出店します。

'C'hoice+

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

クラフトショップ青空

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラフトショップ青空

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

ことりっず

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

好きなものだけで作ったトップス

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター