- 
        
              6
          
              
      
![]()
大きくなりすぎず、ティッシュや予備のマスク、小物が入れられるように作りました。表は一枚布で折り畳んでます。
そのぴー - 
        
              14
          
              
      
![]()
家にあった浴衣地を、お家用のワンピースに仕立てました。とても涼しく、快適です。 首回りがちょっとつまり気味になってしまったので、そこだけ作り直す予定です。 「毎日着られる着物リメイク」日本文芸社 より作成
フリージア - 
        
              11
          
              
      
![]()
着物リメイク。 布地の縦横無視して 作りました(笑)
みるーゆ - 
        
              6
          
              
      
![]()
Dear Stellaの生地でサイズ70のワンピースを作りました。後ろの襟はゴムで伸びるようになっています。裾はまつり縫いをしました。
syfm31715 - 
        
              9
          
        
      1
    
              
      
![]()
久々フリーファスナーにトライ! キャラメルポーチを作りました⭐ 結果、今回も惨敗 フリーファスナーを使うのには喰い切りは、マストアイテムなんですね… これごないと、金具部分にミシンかけられないから出来映えが((T_T)) 喰い切りを、購入してリベンジします!
ままごん - 
        
              7
          
              
      
![]()
バルーン袖ワンピース
さよ - 
        
              13
          
              
      
![]()
知り合いの飼っているワンちゃんを刺繍で作ってから、トートバッグに仕上げました。 秋らしい色でまとめました。
モフフ - 
        
              8
          
              
      
![]()
子どもの学習椅子をミシン用に使っているのですが、座面が擦れて来たので余り布でカバー縫いました。ツギハギでギリできました。笑っちゃいますが気分良く座れます〜
soracchi53 - 
        
              7
          
              
      
![]()
ブテイック社 手作りのバッグ・ポーチ・お財布〜 余り布でボディバッグを作りました。裏を最初はコットンで作ったらちょっと形が整わず心もとないので、キルティング地に変えました。
soracchi53 - 
        
              10
          
              
      
![]()
障がいのある娘が学校の給食で使うお食事エプロン。食べこぼしをキャッチするためのポケット付き。
たっち - 
        
              13
          
              
      
![]()
亡き母の蔵出し布から、アジアンテイストのプリント布が出てきたので、簡単なワンピースにしました。
ぴな - 
        
              8
          
              
      
![]()
ハギレから、作りました。 可愛いくまちゃん柄で、お気に入りです。 一度、巾着袋を作ると、何枚も作りたくなりました。
ななせ - 
        
              6
          
              
      
![]()
アフリカ布でワイドパンツ
さよ - 
        
              17
          
              
      
![]()
角がラウンドした、ころんとかわいい形のトートバッグです。 たて:31cm よこ(一番広いところ):36cm 持ち手:47cm 両面にポピーの刺繍、ファスナーポケットつけました。
Fluff - 
        
              5
          
              
      
![]()
手のひらにおさまるサイズのミニ巾着を作りました! 100均の手芸用品ばかりですが、自分用なので気にしません。笑
南風 - 
        
              10
          
              
      
![]()
天使のかぎ針編みを中央に置いたヴィクトリアン調のキルト! 前に天使の物を集めてて、方眼紙に図案をおこして編んだドイリーを使いたくて、作った物です。 58cm×58cm
M☆510 - 
        
              11
          
              
      
![]()
【料理人エプロン】 ポケットが沢山ある作業するのに使いやすい丈の少し短めのエプロンです。11号帆布を使用しました。お料理に使うナイフポケットも内側からしっかり補強しました。裏面から見ても綺麗な様にお作りしてます。さりげないお魚がポイントです
糸と△洋裁店 - 
        
              10
          
              
      
![]()
フェルトままごと予定にと型紙から作りました。 全て手縫いで、ウロコ模様を縫うのが大変かもでした。
ひつじ - 
        
              9
          
              
      
![]()
フェルトままごと用でmanimani mamagotoの型紙を使用しました。
ひつじ - 
        
              10
          
              
      
![]()
フェルトままごと用にと型紙から作りました。全てが手縫い。
ひつじ 
    
    
    
    
    




























