-
5
ネオブライスのサイズのカーディガン イタリア製のアルパカ混毛糸
ちびあぽ -
4
ネオブライス用のカーディガン制作中
ちびあぽ -
4
・保育園の人形用のスカート ・袋縫い(?) ジグザグミシン不要のやり方 YouTube見て作りました 青い方は布端のもじゃもじゃをそのまま使用(笑)
えだまめ -
11
小さなハギレを縫い合わせて 小さなバネポーチになりました。小物入れに重宝します♪
naturalbasket -
6
まぁるい巾着ポーチ^ ^
naturalbasket -
10
合皮のテディベア、大サイズ。 集中すれば1日で作れるかも?ですが、なかなか...笑 今までと目を変えてブサカワにしました。 刺繍糸も、くすみカラーに✨
sajikari -
6
素材の違う生地を合わせての作成だったので縫いにくかったです。
naturalbasket -
13
6
娘にお友達を作ってとせがまれたので、お洋服で作るベアちゃんの2体目! 二体目ということで、前回の甘かったな〜という部分の反省を生かし制作しました。例えば目は思いの外キツく留めないと出目になるのでしっかり固く留めてみたり、生地の種類によっては切断面からほつれやすいのでかなり縫い代を取ってみたり。 写真を改めて見ると縫い目がなかなか雑なので改善点はまだまだ沢山ありますが、キュートに完成したので良かった!
こみゅ -
4
ドール(主にネオブライス・ミディブライス)の物を編んでいます
ちびあぽ -
10
メランジで小物あれを編みました! とても可愛くて便利です♪
KABU -
5
ドール用ニットを編んでいます。
ちびあぽ -
5
不織布マスクのカバー 肌が弱いので作ってみました
ゆぅみん -
7
コカコーラコラボ生地でバックを作りました。持ち手も作り肩掛けタイプで使いやすいと思います。生地が余ったのでポーチもついでに作りました。
とらにゃん -
5
バッグの中の整理に活躍してくれます^ ^
naturalbasket -
3
小さなハギレを縫い合わせて かわいいバネポーチにしました♪
naturalbasket -
7
主婦のミシンの型紙で 作りました。縫うのは直ぐに出来たんですが スナップが足りなくて今日になってしまいました
あやめ -
16
編みかけでしまい込んでいたシェリーメイ(ぬいぐるみバッジ)の服が出てきたので完成させました。 お友達へのプレゼントにするため、ダッフィーの服も編みました。 太めの糸なのでザクザク編めました。衿に下げた飾りのまん中は洋服の色に合わせてレジンでキラキラにつくりました。
あみものうさぎ -
5
帯柄を新たに改善して、今度は作りやすくしたので誰でも真似できるようにしました。チビバックはかわいいので見てるだけでワクワクします。簡単な型紙レシピを作る予定です。
とらにゃん -
14
着せ替えドールチャーム。 前作のぱっつんボブの女の子を着せ替えタイプにしたもの。 靴、バッグ、服が着せ替え可能。 バッグチャームとしてつける時、靴とバッグは落ちやすいので無しでもいけるように足先に飾りビーズをつけた。
みい -
9
安全ピン刺繍
aniko