てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
3
作品説明
子供のぬいぐるみ用のリュックです。
遊ぶために必要な付属品がいつもどこかへ行ってしまうので、ぬいぐるみ本人に持っていてもらうことにしました(笑)
種類 小物・雑貨
生地 固めのデニム
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ 縦7センチ×横6センチ
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-02-28
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/02/26

型紙は「ぬいぺ様」のダッフィー用リュックを縮小して使用させて頂きました。

・まずは型紙を切り取り、縫い代をつけて裁断
・ファスナーも必要な長さに調整

口布、マチ部分を作成
マチ布と合わせると口布が縫い代分大きい…ということは、ファスナー側の縫い代は最初から寸法に入ってたということかな…?
カットして調整しました。

日付

2021/02/26

側面部分完成
タブ(?)を挟み込むのを忘れていたので、一度といて縫い直しました。
肩ひもを作り、背面布にクリップで仮止めします。
ぬいぐるみにあててみて、肩ひもの長さや付け位置を調整します。

日付

2021/02/26

前面、背面、側面パーツを組み立てます。
ここが一番難しいです、しつけもしながら丁寧に仕上げたいと思います。

日付

2021/02/28

完成しました。
少し…歪んでしまいました(^^;
やっぱりミニチュアは難しいですね、でも作るのは楽しかったです!

+ もっと見る

かまやつさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

大阪で4月開講!Pieni Sieniの針がいらない いとまき花

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

たおるちゃん

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

マスクケース Prévenance 心づかい

女優さんキーホルダー

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ