-
11
羊毛フェルト作品です。干支の牛をテーマに作成しました。 20×20サイズ
はる -
17
10年前の作品です。どなたのデザインか、覚えておりませんが、キットを購入しました。サイズは、25×14と小さいのですが、全面刺繍でかなり苦労しました。
ざわ -
4
韓国ポジャギのタペストリー。1m角。 少しずつちくちく、5年ぐらいかかりました。 裏表なし。
チェルシー -
33
18
制作中で投稿がそのままだった刺繍は、著書『小さくてキュートな立体刺繍 nana’s stitch』の背表紙になりました 図案は表紙をめくった中にあります
nana_embroidery_works -
9
カロチャ刺繍 2色のドイリー
HARU -
19
初めて作ったキルトの玄関マット。 四角繋ぎですべて手縫いです。
エピガール -
6
簡単に出来るキューブ型BOX
さくらはは -
12
毬の様なものを編みたくて検索していたら見つけました
まさりな -
5
眠っていた帯からおじゃみ座布団を作りました。 中は余っていたポリエステル綿と低反発チップ もっと詰めてもいいかも。
チカチカ -
12
目が荒い布で 柄が横長に ステッチイデーvol31
aniko -
23
9
カロチャ刺繍 カラフルな色使いで、元気がでます
HARU -
23
みどりみどりした作品にしたい。
ゆちぞぅ -
15
モチーフつなぎ、マルチカバーです。ハマナカポーム彩土染めと草木染めの色糸を中心にして白糸でつないでゆきました。 75x75cm。
青水色 緑 -
10
筆記用具を収納するため、収納ボックスを作ろうと思って。 麻生地がよれやすいし、やったことないデザインなのでつまずいたりして。。。 レトロな雰囲気に仕上がってよかったです♪
ringolin -
15
亥年から作り始めて、3体目!このまま作り続けたら、畳一畳分になりそうです。もっと細い糸で編めばよかったなぁと思ってます。 すてきにハンドメイドから!
M☆510 -
5
カーテンタッセルとしても使える洗濯バサミのネコクリップ 形さえ取っておけば隙間時間に作れます。
ゆぅみん -
19
お正月用の小さな刺繍枠。毎年飾れるように干支ではなく招き猫と松竹梅。 下絵の表情と変わって最後は眠り猫風になりました。
Sweetstreat -
15
過去作品
emma -
10
クリスマスタペいろいろ
M☆510 -
13
クリスマスの小さな刺繍枠。 ブーツは、飴ちゃんが入って、取り外しも可能。 サンタさんへの逆プレゼントっていう設定です❗️
Sweetstreat