-
11
[ 峰々-Mountain range- ]/AYUFISH int.キット •糸 - NONA糸 藍&槐 Indigo&Pagodatree コチニール Cochineal 栗イガ Chestnut burr モダンな刺し子完成。 色の組み合わせが素敵です。
ぬこ鍋 -
22
オリムパスの一目刺し-星と三菱-出来ました。 以前作った物に納得がいかなかったので、色を変えて再チャレンジしてみました。夜空の星、をイメージしたのですが、星の黄色が強すぎましたね。 で、以前のと比べて、成長を見ようと並べてみましたが……思ったより変化が感じられませんでした。満足感だけはあるんですけれど。 未だに糸継ぎの仕方に迷走しているので、もう少し頑張って、綺麗を目指したいです。
みぽみぽ -
15
[ 桜の花 ]/オリムパス刺し子キット 色が綺麗✨ 前作の金魚でだいぶ慣れた! でも糸引いて布をしごくのがすごく苦手。 練習あるのみ。
ぬこ鍋 -
14
[ 金魚 ]/オリムパス刺し子キット 初めての刺し子完成。 お店で見かけてパッケージ見て「初級者向け」と書いてあったので購入。 ウキウキ♪で刺し始め・・・。 『・・・これ初級者向け⁈』と戸惑う。 全然簡単ではない! 始め段階で投げ出しそうになったけど気合で完成させた。 終わり頃には楽しくなって、どうしたら上手くさせるのかネットで検索し勉強。 一緒に購入した折り紙シリーズがあと2つあるので完成させるべく奮闘中。
ぬこ鍋 -
14
オリムパスの一目刺し-りんご-出来ました。 りんごっぽく糸の色を変えてみたり、ワンポイントで縫い潰してみたりしました。 結構キレイに出来たかな~と思いましたが、アイロンをかけている時に引っ張ってしまって、ふきんが歪んでしまいました。 また新たな課題が……何度やっても難しいですね。
みぽみぽ -
18
オリムパスの花ふきん、一目刺しローズガーデンを作りました。 細糸を使ったのですが、目が大きいと緩みやすいんですね。糸を引き気味にしたら、斜めを刺しているうちに、やっぱり布が歪んでしまいました。力加減、難しいです。
みぽみぽ -
12
麻紐でペットボトルホルダーを作りました♪ 同じ種類の麻紐なのに、色によって太さが違うとは…。 編んでみてから気づいたため、そのまま強行突破で(笑) 大好きな肉球で、気分が上がります!
✱ちぃ✱ -
10
鍋敷きでも編むかぁ といった感じです
yokoasataku -
16
ふきんサイズに5mm方眼を書き、縦横斜めと全方向から刺す為、大変刺しごたえのある1枚になりました 表の米刺しが可愛いのはもちろんですが、家族からは、裏のプチプチも凄いと評判でした。 そして、初めてグラデーション糸を使いましたが、糸かえしなくても変化が出るので、ハマりそうな予感です。
パンナ -
16
猫コースター 耳の形が決まるまでに何枚も作ってしまいました。 かわいいのと15分くらいでできてしまうので、量産中。
かたこり -
17
【手作りたわし】 ハートモチーフのたわし
3J.S.B.mate RILYS -
8
赤糸だけで刺し子の作品が欲しくて、練習ですが、本日、布巾を刺し始めました。
Bounty Rose kurea -
12
仕事用のポケットなしのエプロンが不自由だったので体に密着するポーチを作りました
あおい -
22
オリムパス花ふきん 一目刺し-桜の花- です。 初めて細糸を使ってみました。糸が足りなそうだったので、普通の糸を織り交ぜたのですが、すごく難しかったです。 小さな四角の形は歪むし、裏に出た糸が酷い… やり直したいけど、せっかくがんばって終わらせたので公開します。精進します!
みぽみぽ -
15
6
シマエナガを描いて 刺し子の模様と組み合わせて 布巾刺繍してます。 オリジナルデザインです。
Bounty Rose kurea -
16
オリムパスの一目刺し-星と三つ菱-です。 一目が大きいので簡単に刺せると思っていましたが、目と目の間が空いてしまったり、糸を割ったりして、結構大変でした。 しごきが足りなかったのか、アイロンかけても、くしゃくしゃで、反省するところがたくさん出来ました。 次はもっと丁寧にキレイに刺したいです
みぽみぽ -
16
モチーフつなぎのドイリーです。 15×15cm
fooco62 -
16
三角ショールの残り糸でコースター ちょうど10枚できました 高温のスチームアイロンでフェルト化させたけど、まだ少し柔らかいので何度かやって固さを出したいと思います ロングピッチなので色の出方が違って面白かったですね
レオルナ -
11
5
15枚目 七宝つなぎ 白布
あちこ -
10
5
14枚目。 七宝つなぎ 薄茶布
あちこ