-
10
4
ミモザ柄&帆布生地の長財布
ひつじ -
5
レース編み作品を写す時に添えるものが欲しいなと思って造花のミニ花束作ってみました。
ofuku -
38
39
三浦名菜さんの本の作品を作り始めます。初めてのステッチなので、まずはステッチの練習から始めてみます! 練習からすっかり寝かせていましたが、nanaさんの本の再販に背中を押されて、完成させました。 お仕立てが不安だったのですが、なんと本の通りにやってみたら思いの外簡単で! 最後の紐通しのステッチが、近所の手芸店が休みで、裏布に合わせてネイビーの糸になってしまいましたが、次はベージュの糸で仕上げたい。
chaku -
4
息子の上靴袋を作成。 フィンレイソンのパンダ柄の布に一目惚れして使いましたが、息子にはあんまり…でした。
にょ -
6
旦那リクエスト 携帯ポーチ。 2種類作りました。 メインの生地 レモンはセリア、ダルマはダイソー。 持ち手はセリアです。 芯は綿を使用しているのでふっくらしてます。
にょ -
9
メンタルの波が結構あって、5/4に編み始めて、やっと今日編み上がりました。 編み物は心のリハビリになります
ofuku -
3
基本のファスナーポーチ その2 サイズは前のと同じです。
にょ -
3
基本のファスナーポーチ マチなし 通帳が入るサイズです。
にょ -
5
エコバッグを作成。 旦那にプレゼント。
にょ -
4
保育園でお団子作りがあるので次女用エプロン作りました。 結んだりボタンはまだ上手く出来ないので、スナップボタンで簡単に着れるようにしました。
音彩 -
4
プリーツマスクを作りました。 ノーズワイヤー入りです。
音彩 -
18
母の日のプレゼントにするために、春夏でも使えるようなストールを編んでみました 白がかった薄紫色の毛糸で、光の当たり具合によっては白にも紫にも見えます どんな服装にも合わせやすい模様にしたくて、Google検索したら出てきた方眼編みのストールの編み図にアレンジを加えて編みました
ウミウサギ。 -
14
5
あむのが楽しいドイリー。 編み図の記号というか順序に時々???となりながら編み進めています。
ofuku -
9
Tシャツのサイズが合わず、着れなかったので、お孫くんグッズにリメイク! https://www.instagram.com/p/COW_nRVFIKG/?igshid=9pah23deg0x3
あっこまま -
9
ちびぬいの服
ひつじ -
8
3
ピアニカケース作りです! はじめてのファスナー付けが出てきます… ドキドキッ!
ままごん -
11
4
柄編みの巾着
じゅりぃ -
8
大好きな作家さんの作品集から編みました。 本での指定糸と違うものを使用しました。 楽しく編めました♪
ofuku -
6
お食い初め用にベビー王冠を編みました。ベージュと白と黄色のレース糸を引き揃えて編むことで、糸の太さ調節と金色っぽく見えるように工夫しました。
ぴなこ -
10
体調不良でお仕事休んでますが、調子のいい時に編んでみました。
ofuku