-
7
4
![]()
ミニバッグ コーヒー豆柄です。
にょ -
26
![]()
クラフトバンド作品2つ目 「四つだたみ編みで作るクラフトバンドの和モダンなバッグとかご」からチェックの切り替えバッグです 四つだたみ編みには慣れてきました
ことりっず -
14
4
![]()
ハギレのミニトートバッグ お散歩サイズです。
にょ -
4
![]()
息子のプールバッグを作成。 初めて扱うビニール素材、ラミネートに苦戦しました。
にょ -
9
![]()
DAISOのペーパーヤーン、底板、持ち手を使って、試してみたかったスタークロッシェを織り混ぜつつ編みました。 耐水性0なので、雨の日には使えずです。
なえぽん -
13
![]()
色違いでトートバッグ&ポーチのセットを作りました。 バッグの持ち手とポーチのファスナーの色を合わせてみました。 内布もそれに合わせて選んだところがこだわりです。 各ポーチのサイズが違うのは余り布を出さないようにしたかったためです笑
あまとうのナッツ -
13
![]()
2wayタイプのトートバッグを作りました。 外側の生地が夏らしい感じだったので内布はそれに合わせてブルーのドット柄にしてみました。カルピスっぽくて気に入っています^ ^ 持ち手には丁度いいヒモがなかったので100円ショップのベルトを切って代用してみました。ちなみに幅は3センチです。 ショルダー用のヒモはセリアで購入したものを使用しました。
あまとうのナッツ -
10
![]()
プールバッグ用として作成。 ナイロンオックスを初めて購入したので、思ったより柔らかいバッグになってしまいました。 仕方がないのでエコバッグとして使用することになりました。
にょ -
15
11
![]()
何年か前に買った口金と、同じく何年か前に買った布で、がま口バッグ作ります!
みぽみぽ -
7
![]()
母のバースデープレゼントに、母の意見を盛り込んで作って見ました。
Jubilee Clothes -
9
![]()
余ってた生地の有効活用。
ひつじ -
9
![]()
裂織でトートバッグの予定。 横糸は紬の端切れを1センチに裂いて。 ピンクの縦糸の色が強くて凹む
しじみ -
10
![]()
知人が大事にしていたジーンズをバッグにリメイクしました。傷んだ部分はダーニングや刺し子をしました。
なつ29 -
15
![]()
自分用にオリジナル引き揃え糸を使って、ネット編み付けにて、バーキン形バッグを作りました。フォーマルにも使えて、卒業式や入学式、授業参観にも♪ 使いやすい、濃紺です♪ ※tricotさん考案の編み方orihimeで制作
毛糸作家 KoKo -
10
![]()
ワッフル編みと同じ四角になる様にネット編みを合わせた、鍵の落ちないネットバッグです
peony -
8
![]()
微妙にモチーフに使っている色が違う。
tomio -
7
![]()
モチーフをつなぎ合わせているところ。
tomio -
11
![]()
蓋をリボン風になる様に編みました。 子供が学校で使う為紐は短めに作っています。
peony -
10
![]()
全て手縫いです。 100均の端切れ布で作りました。
ぶーちゃん -
12
![]()
全て手縫いです。 少しでも頑丈なバックになるように、裏地もつけました。
ぶーちゃん





























