-
12
ダイソーの底板を使って2wayバッグを作りました。 肩紐を二本にすればショルダーに伸ばして一本にしたら斜めがけバッグにもなります。
youyu -
11
松編みの丸底トートバッグ リネンでポケット付きの内布も付けてます
youyu -
8
ネット編みバッグ色々と サクサク編めるネット編みにハマってたくさん作りました
youyu -
8
ネットアミで斜めがけバッグ ギザギザ模様がかわいいです。あまり糸で適当に編んでたら肩紐が足りなくなり急きょ色を買えました。 ショックだったけど、まぁこれでもありかな
youyu -
9
ホームセンターで買った綿撚り糸を使ってちょっとエスニックな感じに編んでみました。 タッセルはタコ糸で。 斜めがけにできて 普段使いにいい感じに出来ました。
youyu -
7
ダイソー マクラメヤーンで編みました。 肩掛けができるように長めの持ち手と、色違いのあまり糸でタッセルも作りました。
youyu -
18
無印のジュートバックにカットワーク刺繍したものをはめ込みました。 カバンの強度の問題があるので周りをミシン縫いで補強してあります。
kitta -
17
解いた紬のきものから作りました
あおい -
34
11
エコアンダリヤのバッグ。 とても軽くて、ちょっと出かけるのに使えそうなバッグになりました。 両手が空く様に斜め掛け出来るようにしました。 首に当たるところがチクチクするのが難点です。 裏地をつけるか、なにか巻くか、考えなきゃと思ってます。 追記 裏地に良いものを見つけられず、家にあったベージュのアクリル毛糸を、編み付けました。 見た目悪いけど、チクチクしなくなったので、安心して使えます。 ついでに中に百均でなにかに使えそうと買ってあった巾着を取り付けました。お財布も安心。
sachi -
15
エコアンダリアを使った二色の模様編バッグです。 余った糸でミニポーチをつけました。
ひーちゃん -
16
ワンハンドルメッシュバッグです。YouTubeを見て作りました。
ふぐぷう -
14
市販のポシェットの写真を参考にして編んでみました。
ふぐぷう -
13
rika channelさんのグラニースクエアボトムバッグを編んでみました! 減らし目はやった事なくて出来るか不安でしたが、楽しかったです。 やはり荷物を入れると伸びるので2本取りで編んだ方がしっかりしたバッグになるかと思います。
CeeDee -
15
長方形底のビニールトートバッグ。紐だけ6号針で編みました。
CeeDee -
9
少し小さめです
ふぐぷう -
29
何年も前の作品です。 花のモチーフをバッグにしてみたくて、頭に浮かんだモチーフを、似たようなお手本モチーフを本で探しては編んでみました。 土台のバッグも2枚の長方形を編んで張り合わせただけ。笑 持ち手は工夫してみたくて、モコモコになるように目数を増やしたり減らしたりしてみました。 ちょっと手作り感溢れすぎで使っていませんが、今でも見るとたのしくなります。 ちゃんと内ポケットを付けているところが、良いでしょ?(^_-)
chaku -
12
4
エコアンダリヤ トートバッグ
CeeDee -
15
8
モチーフつなぎのサマーバッグ
しんちゃん -
14
5
娘に頼まれて方眼編みのバッグです。
ふぐぷう -
22
Sajouの図案を参考に、愛鳥きき、愛犬もも、のスマホポシェット作りました
Moegi