-
17
元のぬいぐるみの手持ちが無かったので、公式の写真を見ながらの制作でした。 本体を螺旋編みにして上下の繋ぎのズレを防いだりしました。
くるみママ -
8
おそろいの帽子とエプロン
betti -
10
ベビー用さわる絵本
betti -
9
ほとんど手縫い。 ベビーの絵本シリーズ。
betti -
6
favoriのキット利用の日傘。 刺繍追加して、色合いと流れをプラス。
betti -
6
サイズ合わせがむずかしかった。
betti -
13
7
大好きなドイリー。ひたすら編み編みです。
ofuku -
16
雑誌『かわいい刺しゅう』のキット、ミニバッグ。 裏地が縦縞なので真っ直ぐに仕立てやすかったです。裏はオリジナル図案。クルクマの花をデザインしました。
Sweetstreat -
38
リフ編みで編んだ、みけねこ柄のがま口です このがま口はたくさん編んでいるので、今回はしっぽを工夫してみました かぎしっぽ、ボブテイル、普通しっぽと作りました
ことりっず -
10
リネン立体マスク無地と刺繍入り、pc1オーダー品です。 コアラとフラミンゴは再び(とはいえ全く同じでは無い)彼岸花は初! 作り方は、「ミシン屋さんのミシン教室〜小学生クラス〜」と同じパターン、同じ仕様です。 制作途中写真は、小学生の手です。
縫い工房 -
17
コルソナス編みで編み込み柄を作りました。
絲花 -
13
海外の方のパターンが素敵だったので極細糸でヘアバンドにしてみました。 大人が着けても大丈夫なシンプルさの中にお花がたくさんです。
peony -
11
2才の娘のトートバッグ 私の履かないパンツと夫シャツを使ってミニサイズのトートバッグを作りました 刺繍は目とお口だけでシンプルに しっかり測らず作ったので少し歪んでしまい反省ですが、娘はとても喜んでくれたのでよかったです。
ティッタタン -
7
サロペットスカートとベレー帽 型紙は両方ともRickRackさん。 生地はキジキジさんのナチュラルウォッシュのコットンリネンワッシャー。 キジキジさんのリネン生地は種類がいくつかあるのですが、それぞれの違いが手に取るまでよく分からず、インスタグラムの紹介写真を拡大して質感を想像。こちらはやや厚みがあるけれどとても柔らかめ。 サロペットスカートは生地違いで2作目。やはりコンシールファスナーに苦労しました。 ベレー帽も2作目。最初からサロペットスカートとベレー帽を作るつもりで、裁断の時の型紙配置は無駄なくぎりぎりでとりました。 今回は織物接着芯を使ってので、ごわつきなく仕上がりました。
こじろう -
16
6
ネット編みでバッグを作ります
まっちゃ -
9
「心に寄り添う子供服」より、フリル衿のブラウスを作りました
fumio -
9
「女の子のためのかわいい服」より、ドレープブラウスを作りました
fumio -
9
いつも、部分付けは苦労してます。取れてしまうと困るので、耳や手足は、しっかり固定付けされてます。洋服はレース糸で、繊細さを出してcuteに。
mimikko -
5
両サイドの内ポケット
AzureSarasa*木蓮* -
16
2017東京 大図まことさんの図案 今までにないおもしろい図案ですよね
34