-
4
7
![]()
以前自分用に作った小ぶりのショルダーバッグを、母用に製作しました。 より使いやすいように、内ポケットを増やし、マチのサイズを広げました。 このバッグ、本当に使い勝手が良いんです!沢山使って貰えたら嬉しいな♪
ゆらく -
6
![]()
かぎ針ケース 検索していたらかわいいかぎ針ケースを見つけました。 まねして編んでみよー
あみあみぺこ -
6
![]()
3歳娘のポンチョです。 表布は中綿入りのストレッチ生地で、裏布はダイソーのひざ掛けを使いました。 七五三詣りの和服の上に着る予定なので赤系で、他の服にも合うような色を選びました。
みみみな -
9
![]()
フェリシモシリーズのはねぐちポーチが完成しました。最後のはねぐち金具を入れるのが難しく……なんとか押し込んだら入りました( ˊᵕˋ ;) 押し込んだ影響で、せっかく縫った糸とかがもしかしたら、切れたり緩んだりしてるかもと心配ではありますが… とりあえず形になったので良かったです( ´•ᴗ•ก ) ポーチの底も、前よりも綺麗に縫えたので嬉しいです。 はねぐち金具の入口が狭かったのか、糸がキツキツになってます( ˊᵕˋ ;)
ぽてと -
9
![]()
海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
7
![]()
キットなので、工夫してはないですが、苦戦せず作れました
鈴蘭 -
13
![]()
ビニールテープで編んだ黒猫のお顔をモチーフにしたバッグです。今度はチェック柄にしてみました。 内袋付きでしっかりしていて、物がたくさん入ります^ ^
ルケイダ -
14
![]()
風工房デザインでフェアアイルの指出しハンドウォーマーです。
桜子 -
16
4
![]()
バラをモチーフにしたかぎ針編みのコースターです 縁に小さな花をあしらって、上から見るとまるで花束のように。 テーブルの上が少し明るくなるお気に入りの作品です
あみあみぺこ -
16
![]()
Rabbit stitch bag YouTubeモフmofuさん参考 余り糸の整理もでき楽しく編めました。 目をつけるかつけないか悩みます。
まみまみ -
12
![]()
ソーイングスクールで、ドロストスカートを縫いました。 紐をしぼることでシルエットが変化します。紐の長さはスカート丈ほど長いので、紐作りも勉強になりました。 (直線、ロック、カバーステッチミシンを使用)
ゆみこ -
10
![]()
以前作った黒猫柄のバッグの柄違いを作ってみました。 豹柄にしたかったんですが、いまいちそう見えないと言われたのでこう言うドット柄ということにしておきます(笑)
ルケイダ -
9
![]()
かぎ針編み作品としては珍しい、ノルディック柄の丸ヨークセーター 「かぎ針編みの丸ヨークセーター」(applemints、日本ヴォーグ社)掲載作品より一部アレンジして編みました。 長編みなので一週間程で楽しく編めました。
ニットデモッテ -
9
![]()
引き続き、フェリシモシリーズでハサミケースができました。小さめな作りになってしまい、チロルテープで調整して、なんとかハサミが入ったのでホッとしてます( ˊᵕˋ ;) 刺繍する面を間違えて裏面にしてしまったりと、まだまだ不器用さを感じつつも、少しずつ進めてます( ´˘`)
ぽてと -
6
![]()
海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用
おかか -
9
![]()
「カッコいいのをお願いします」というリクエストによりライダースベストを編みました。 編みい方の要点を動画にしました。https://youtu.be/rSj0SReePUU
T facendo M -
12
![]()
ヨークから編むかぎ針編みのベスト。ヨークから編むのは初めてだったのでこれで作りを理解しました。
かぼちゃ -
7
![]()
海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用
おかか -
12
![]()
ものさし袋です。フェリシモのキットでちまちま作ってます。多少、ガタガタな縫い目だったり、裏返したら角が丸くなってしまったり…粗は目立ちますが( ˊᵕˋ ;) 無事完成して良かったです(*ˊᵕˋ*) 刺繍した小物を作ったのは初めてなので、これから使うのが楽しみです♪
ぽてと -
13
![]()
オレンジ使ったらハロウィンな靴下になりました。 2本取りなので暖かそうです!
ちゃり





























