-
12
YouTubeのlilinanaさんの動画を参考に作りました。
みかぽんず -
23
グラニースクエアのマットが出来上がりました~♪ スチールラックの棚のサイズに合わせています。 cakeのかわいいグラデーションを生かすことができました~(^O^)
にんぐる -
13
ダイソーのリネンinコットン糸が可愛かったので、靴下編んでみました。
ゆーあん -
21
春っぽいものが作りたくなって、メランジテイストのラベンダーで、ベストのようなプルオーバーのようなのを編みました。 リカチャンネル編み物部さんのビスチェを参考にしましたが、フリフリは可愛らしすぎたので、シンプルにしました。
sachi -
19
初めての羊毛フェルト作品で、パーツの組み合わせから目・鼻・口など細かい部分が大変でした。全体のバラス、大きさも難しくぽんぽこりんや、ちょっとおっさん顔になりましたがこれはこれでいいかな?と思ってます。
かづみ(田端和美) -
20
パンチングニードルをやってみたくてフェリシモさんから届いた1つ目の課題です。 慣れるとまぁまぁだけも慣れるまでが荒れてさですね。 モコモコが可愛いです。
もふちぇび -
12
ベージュのシンプルなサマーセーターです。 目数も数えやすく、サクサク編めました。 ビビッドカラーのボトムスと合わせたいです。
ひーちゃん -
16
YouTubeのかぎあみDiaryさんの動画を参考に編みました。毛糸ではなくマクラメヤーンなので、毛糸とは違う感覚の編み心地です。
うご -
20
くるみボタン(ブローチ)に刺繍作品をくるみ、指ではめ込んで出来上がり! 「かんたんクロスステッチ」参照
JUN -
13
それぞれの糸の特徴を活かすことにちょっとこだわってみました。
啓ちゃんばあば -
20
ビニールテープで作りたかったリングトートバッグがやっと完成。 いつもの持ち物もラクラク入ります。 あとはリング部分がこれからどれだけの耐久性があるか。
CeeDee -
20
miroomで刺し子作家yucco先生のオンラインレッスンで今回はピンクッションを作りました(*^^*) 針目を安定させるのが難しかったけど、バラバラでも可愛いかも(^-^)/
パンナ -
13
春のお花モチーフを9枚編みました(*^^*)
すみちゃん -
28
10
ワンダーウールでカーディガン もう春ですが、袖を短めにしたのと、今日は1日雪でしたのでもう少し活躍できるかもです。 長編み、交差編みで、軽い感じにしました。 身頃は2玉の色を合わせて編んでいき、袖は1玉から半分になるようコントロールして、グラデーションが自然になるようにしました。
sachi -
21
このような立体的な編みぐるは初めてで、パーツの組み立てが難しかったです。が、なかなか可愛く出来たと思います。癒しになります。
かづみ(田端和美) -
19
初めて靴下を編みました。難しそうで敬遠してましたが、教本『棒針編みの基本BOOK』通りにすすめたらスイスイ編めたので本に感謝です。靴下、たくさん編みたくなりました!
ゆーあん -
14
タコ糸でちょっとお出かけトートを編みました 編み上がってみると、やはり色味が理想通り! でも意外とくたっとしてしまったのと、重くなってしまい反省(´・×・`) それと糸が丈夫なもんで、ついつい肩に力が入って肩こりが…( ´・ω・`)
ぴんぽんまむ -
18
「ちいさなクロスステッチ図案集 切手デザイン」をマグネット付アクリルケースに入れてみました。
JUN -
28
8
フクロウのバッグ
まろん -
15
[MOORIT これが編みたい]のまっすぐ編む2本どりセーターのカーディガン版を参考に、毛糸やゲージなどは替えて作りました。超極太の毛糸1本どりでまっすぐひたすら編むので意外と早く仕上がりました。
ゆーあん