-
20
啓翁桜で染めた毛糸で北欧のツヴィストソムという刺繍をしました。 サコッシュに仕立てて肩紐も同じ毛糸でコード編みしました。 反対面は昨年ソメイヨシノで染めた刺繍糸を使いました。 図案は染めと刺繍の師匠からご提供受けてます。
Sweetstreat -
20
11
友人のシュナウザーをモデルに刺繍しました。猫しか飼った事がなく、見慣れていない犬の刺繍は難しかったです ૮꒰˵• ﻌ •˵꒱ა
刺繍工房Sayan -
19
9
透かし模様のヘアバンドを編んでいます。きれいなウエーブ模様で、上手く完成できるように丁寧に仕上げたいです。
chisa -
14
キー専用ポーチです。 すぐに取り出したり しまったりできるように ふたとか、ボタンは つけていません。 ひも(くさり編み)は、はずれないように、 ポーチの内側に縫い付けています。
mihomiho -
22
定年退職される方へ羊毛フェルトでご本人様を作りました。思い出にも心にも残るように仕上げました。渡す時が楽しみです。
エピガール -
19
12
ハート柄、ポーチ
つぐみかん -
25
ホワイトデニムのリメイクバッグ。デニムを表にするつもりが、裏の生地が雰囲気良くて途中から路線変更、またまたリバーシブルになりました。 デニム側は斜め掛けに、柄側は肩掛けに出来る持ち手にしました。
ピロンコ -
18
サテュロスあみぐるみ、ありがたいことにご依頼いただいて製作した子でした。いまはアメリカにいます。達者で暮らせよ!
まりの -
13
2目2段のかのこ編み
ゆちか -
12
思い出のたくさんこもったボタンを使って、カバンを作ります
BERA -
26
タートルネックのポンチョ 編みあみたきさんの動画を参考に作りました!
いずいず* -
15
11
ハッピースクラッピー編み第2段 リストウォーマー
amisuki221 -
16
「ナツさんのニットメモ」動画を見ながら作成解りやすく面白くありがたい動画 ほんのりグラデの柔らかい糸で女子感あって可愛らしいところがお気に入り
wooko.s -
20
ミシン糸で編むドイリー 直径約16cmくらい より細い糸で編んでみたい!という欲求のまま勢いで挑戦。 色味のおかげもあって、とても繊細でキレイな雰囲気にできてとても満足しています!
ユイ -
13
横長デザイン練習 完成サイズ約17×37cmくらい
ユイ -
14
約20×40cmくらい 糸の引きの強さを均一にできず、直線な模様って難しいなと実感しました。。。
ユイ -
15
今回は輪針でハンドウォーマーを編みました。 ニュージーランドの小さな部屋からさんを参考にしてひと模様多くしています。 模様編みが初心者の私には見慣れない編み図記号が多く、調べてはほどいてを繰り返して編んでいきました。 無事完成してよかったです。
ゆま子 -
7
9
マルチカバー
<のりこ> -
8
1
マルチクロス
<のりこ> -
21
伝統的なダレスバッグを 使いやすいリュックに。 機能を重視して、ポケットを配しました。 枠は軽くなるようにアルミを使っています。
BERA