-
8
3
買ったけれど着てないレースのベストをマスクとマスクカバーにリメイクしました。 マスクカバーはプリーツタイプのマスクのカバーですが、立体マスクの形の方がフィットするので、この形で最近は作っています。
じゅみゆみ -
4
タティングレース花モチーフ ピコいっぱい
Yasu -
3
ホビーラホビーレの糸でバッグを編む途中、放置していたモチーフをほどいて帽子に編み直しました。
HIRO -
5
さらしの布を使おうと思ったら幅が足らず背中で切り替えています。
えみんご -
5
巾着シリーズの第三段。 カメリア 花言葉は愛 フェリシモのキットです。
fiore antica -
6
1
子供の水着が小さくなってきたので作ってみました。ワンピースタイプの水着です。 パターン http://zaaberry.blogspot.com/2012/03/girls-swimsuit-tutorial.html?m=1
mihoxs4 -
7
余り布を紡いで、好きな布だけでつくりました。表地と裏地の間には中綿を入れて。今回初めて内側ポケットを付けました。使い心地を試してみたいです。
Toenico -
8
服作り初挑戦 後ろ失敗して 小さくなっちゃった(/∀`*)
まなも -
10
ペットボトルホルダーです。 500mlのペットボトルぴったりサイズです。 お友達のプレゼント用に編みました。 中長編みと細編みで、チョコチョコ編んだので、時間かかりました。
うりぬんはなだ -
7
ロンパースの残り布で作りました。丸ヨークが作りたいのに型紙が90サイズしかなく少しずつ小さくしてみました。
えみんご -
5
ファスナー付き財布です。 コットンフレンド春号2019のレシピで作りました。 リバティの猫柄が可愛くて購入。中も猫です。中は百均の記事ですが。 ファスナー付ける時、カーブが難しかったです。
しまこ -
3
冬の残り毛糸を消化する目的で作りました!
nmbcsally -
6
2
正方形でつくるバッグ
とみー -
8
3
娘の通学用の肩掛けバッグを作りました。 防水生地でテロテロした生地でしたが、裏地もつけたからか思っていたよりしっかりした仕上がりになりました。
じゅみゆみ -
9
ニードルタティング バラのイヤリング
Yasu -
5
余り生地寄せ集めて、メンズシャツ。スタンドカラーは作りやすいし、スッキリして気持ちいい仕上がりです。
acanemy -
4
余り生地でキッズサイズ。無理やりパターンをとったので、後ろ身頃の柄が逆さまに…笑。そして脇ポケットをつけるつもりがすっかり忘れて仕上げちゃいました。
acanemy -
5
余り生地を寄せ集めて、ちびっこシャツを作りました。思ったより可愛く仕上がりました。
acanemy -
11
*パフスリーブのレースワンピース* #シルバニア
kaguya. -
7
娘のスポーツ教室の為のバッグを急遽作成。 表のポケットには出席カード。 中にも4つ仕切りを作って、上履き入れ、タオル、水筒、着替えを入れて。 中のスペースにボールと縄跳びを入れられるようにしました。
じゅみゆみ