-
7
造花をリースに‼︎
tamami -
7
フェルトでお花 春のイメージ
tamami -
5
柔らかい薄手の生地を使う事でフリルが綺麗にでます。 ウエスト部分はリボンで絞るので丈の調節がしやすいと思います サイズ110センチ ちょっと大人びて可愛いです。
ちゃーちゃん -
4
最初は二種類のギンガムチェックのワンピースにしようと思っていましたが、三種類のチェックのシャツを着た人を見て可愛かったので変更しました。
えみんご -
7
保育士をしている娘のために、エプロンを作りました。 子供達に喜ばれるように、ニコニコ顔のスイカのポケットをつけました。
うりぬんはなだ -
13
朝日新聞出版「かぎ針編みのクロッシェハット」から松編みの帽子を編みました ペーパーヤーンのクラフトクラブ使用しました こういう糸にしては柔らかくて編みやすかったです
ことりっず -
大昔のsoenに載っててずっと作りたいと思ってました!やっと作れわ
Moegi -
甥っ子のためにリュックサック作りました。熊のがらがお気に入りです
Moegi -
5
タティングレースモチーフのヘアゴム
Yasu -
13
バリオンローズステッチに挑戦してみました。 まだ不慣れで何度かやり直したりして仕上げました。
ちょっこり -
5
土砂降りの日曜日から三日間かけて立体マスクを作りました。 ご注文品なので納品に大忙しです(о´∀`о)
りかヽ(・∀・) -
4
かぎ針で編むゴム編みを知り、ゴルフのヘッドカバーを編んでみました。 あまっていたピンクとオフホワイトでラブリー♥に! これはフェアウェイウッド+アネモネ風ツートンカラー。
ruiruix -
11
リバーシブル編みのアクリルエコタワシです。 柔らかい感じに仕上がりました。
ざわ -
15
3
シェリーメイ(ぬいぐるみバッジ)のワンピースです。 裾のスカラップでキュートな雰囲気に。 小花とリボン代わりのプラ板を飾りました。
あみものうさぎ -
11
コットンヤーンでボレロとマーガレットの間みたいなのを作りました。袖だけパイナップル編みです。
michi0304 -
8
細い毛糸を2本どりにして編んだため、ふんわり柔らかく仕上がり増した。
an_nico -
4
2
ギャザー袖の衿なしのブラウスです 型紙は「M174 ラッフル&ギャザーブラウス 」を使用。 着てみたら意外と首周りがゆったりしていて苦しくないし、袖が大きくても動きの邪魔にならないし、手持ちの服とも丈などちょうど合いました。 結果、ものすごく気に入ったので、さっそく2枚目を作ります。
イトネ -
9
友人にプレゼントするレースドイリーを編みました。 2列の葉っぱのモチーフが隠れています。
にんぐる -
4
パターンレーベル ウォレットバッグ
りゅーと -
16
花びらはストレートステッチ 花芯はフレンチノットで刺しました。 花の大きさと、茎、葉のバランスがおかしいですね^_^
ちょっこり